宿・ホテル予約 > 香川県 > 琴平・丸亀・坂出 > 琴平・善通寺 > 湯元こんぴら温泉華の湯紅梅亭のブログ詳細

宿番号:334063

直前割<21%OFFセール>販売中!<3箇所15種類の湯処>が自慢!

ハイクラス

こんぴら温泉郷
JR琴平駅下車徒歩約5分 送迎あり(要予約) 高松自動車道善通寺ICより車15分。

湯元こんぴら温泉華の湯紅梅亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ☆紅梅亭・ぶらりん一人旅〜11☆

    更新 : 2010/11/16 9:10

    今日は、紅梅亭を抜け出して、観音寺の観光スポットをご紹介します☆

    こちらは、観音寺にあります「銭形砂絵」です!!
    観ていただいてそのままですが寛永通宝を模した巨大な砂絵です。
    縦122メートル、横90メートル、周囲345メートルの楕円形をしており
    琴弾公園山頂の展望台からみると真円に見えるそうです。

    夜になるとライトアップされています。

    砂で作られたものって、すぐに形がなくなりそうに思いますが調べてみると
    例年春季と秋季の「銭形化粧直し」や
    台風などで砂が流されたりした際には、市民総出で補修工事が行われるそうで
    地元の方々の熱心な取り組みがあってこそなんですね。

    観音寺市民の方、ありがとうございます!
    日々、ご苦労様です☆


    他にも
    「銭形を見た者はお金に不自由しない」という言い伝えがあるそうなので
    ぜーひーとーもー!是が非でも行きましょう!!

    テレビ映画「銭形平次」(大川橋蔵版)のタイトルバックにもつかわれていますし
    「桃太郎電鉄」シリーズでは臨時収入イベントとして登場します!!



    香川県のパワースポットから
    銭形のパワーをたくさん受けてください!!

    今年の4月からは観音寺の地域通貨として
    実際に寛永通宝を使用出来るようになっているそうです。
    市内の使用可能店で1枚30円で使用でき、
    商店は市の町おこしグループ「ドピカーン観音寺実行委」に持ち込めば
    1枚30円で換金できるそうです。

    寛永通宝…昔のお金だからって適当な扱いはできませんよ!!
    うまい棒が1本買えます!



    紅梅亭おさんぽ隊長 吉井


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。