宿・ホテル予約 > 山梨県 > 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖 > 河口湖・西湖・富士吉田 > プライベートリゾートパインツリーのブログ詳細

宿番号:305656

泊まって良かった宿大賞受賞★全棟に露天風呂付!テラスBBQも♪

河口湖ICから車で2分。山中湖方面に下り、信号2つ目を右折50m右。

プライベートリゾートパインツリーのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    河口湖マラソン

    更新 : 2010/11/29 12:56

     6時40分、御山が昼間色になるのを合図に河口湖へ
    向かった。7時30分のスタートには充分に間に合う
    時間車の中には湖畔を移動用に準備した折りたたみ
    自転車とヒルクライムでお馴染みの「目指せ!自己
    記録更新!」と書かれた横断幕だ。湖畔周遊道路
    近くに車を止め、自転車でスタートゲートを目指した。
     レース参加人数は14000人と聞いたが、並ぶと
    壮観で、行列最後尾は第一トンネルの向こう側みたいだ
    ゲート付近で数枚撮り、次に横断幕を張る場所を
    自転車で探した。今回の大会ではパインツリーの
    お客様20名程が参加され、午前6時に長男が
    船津浜までバスで送って行った。
     お客様を応援と感謝の気持ちを込めて、横断幕での
    応援なのだ。山梨県宝石博物館前の桜並木に決め
    二本の木の間に張った。  
     
     7時30分、花火を合図にレースがスタートした。
    2車線一杯にランナーは走って来る。20分を過ぎた頃
    集団の中に「オー!」と声が・・見ると次男が手を上げている
    ゼッケン3062番だ。今回はフルが完走出来るか・・!?。
     近くで太鼓の音が聞こえるので興味深々出掛けてみると
    富士吉田の「富士山火焔太鼓」のメンバーが太鼓を打ち鳴らし
    応援している。演奏中の知り合いに手を上げ合図を送り家路に
    付いた。

     青空の下、富士山は1日中ほほ笑む願ってもない最高の
    条件の中、13時30分終了した。このマラソンは日本一
    ロケーションの美しいマラソンと聞く。日刊河口湖マラソンの
    存続と参加された選手の皆さんが、また再度、山梨を、富士
    山麓を訪れる事を願ってやまない。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。