新たまねぎのムース/ご当地スイーツ特集
掲載期間:2010年6月15日~2010年9月1日
新たまねぎのムース

昨日は香港からのカップルさんが個室ダイニングでお食事。
日本語がすごく堪能な彼女はナースだといいます。日本にも年に2,3度いらしてる
ニッポンフリーク^^ 嬉しくなりますね。
彼はなんと 救命救急! エマージェンシーコールに昼夜対応されてる凄腕のお医者様ですって。
日本語がお上手なので、ほとんど英語も話さず会話。ありがたいです。
春の桜、秋の紅葉、亜熱帯気候のアジア諸国には見れない風景を東北・岩手に楽しみにやってくる。
伺うと2週間ほどのロングバケーションをとって来日されるケースが多いです。
うらやましい限り。
お料理、ご紹介します!
昨日ツイッター(viva0414のアカウントでつぶやいてます!)でも早々に画像を載せたのですが
主人がいっぱいの新たまねぎから仕込んでる画像を激写。
刻んで細かくなってますが 実は30個分くらいの大量。
まじかよー と言いつつも頑張る主人。
こんなに透き通ってあまさたっぷりの新たまです♪
30個皮を剥いて 切って を繰り返し 炒めます。
炒めてペーストにして 味をつけて
ムースの仕込みだけでも 賞味3時間ほど。
丁寧に 丁寧に 仕込むから 素材の美味しさが引き立つ♪
盛り付け前の出来たてです。
あの新たま30個から グラスにして 約15個くらいでしょうか。
いやー 貴重!
またまた 味見ばっかりしてー!って怒られるかもしれませんが(笑)
カメラ持って厨房をうろちょろしてると 「これどう?」って言われラッキーな味見人になります♥
今回も味見〜^^
たまねぎ本来の優しい苦みと新たまの甘さ、ムースになった濃厚さがひとつになって
個人的にすご〜く好きな味です。 スイーツみたい。
最近こちらのムースにシフトしたのですがお部屋のアンケートにも嬉しいお声をお書き頂いてます。
外はまだ冬みたいな陽気が続いてますが、お料理は春♪
グリーンシーズンまでたっぷり楽しめる「新たまねぎのムース」 是非召しあがって頂きたいです。
関連する周辺観光情報
各地のご当地スイーツを探す
東北のご当地スイーツ記事
【山形】
【宮城】
【山形】
【山形】
【福島】
【福島】
【山形】
【宮城】