宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > アパホテル〈日本橋浜町駅南〉(2024年9月客室設備リニューアル)のブログ詳細

宿番号:377400

2024年9月客室設備リニューアル!浜町駅からのアクセスが便利!

浜町駅から徒歩で6分 森下駅・水天宮前駅は徒歩で9分 人形町駅も徒歩圏内。車なら箱崎JCT(浜町出口)近く!

アパホテル〈日本橋浜町駅南〉(2024年9月客室設備リニューアル)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    赤坂見附★だし巻き玉子 やげんぼり

    更新 : 2014/10/12 22:50

    浜町のカメジローがおおくりする【かめ散歩】
    大人の町として思いつくのは銀座、そして次に来るのは赤坂見附じゃないでしょうか。
    赤坂見附近辺はお得意様がいた事がありカメジローも一昔前は、足しげく通っておりました。
    そんな見附で飲み歩いた翌日のお昼にもってこいのやさしいランチを今日はご紹介致します。

    【京会席やげんぼり】さんです。
    赤坂見附の裏路地にそのお店はあります。
    店構えはこじんまりした旅館のような佇まいで引き戸を開けると玄関が、なんだか懐かしい気持ちになります。
    京都では100年以上続く京会席のお店で夜は8,000円からのコースでちょっと敷居が高いですが。
    お昼のメニューは
    ■八坂(だし巻き玉子)
    ■嵯峨野(湯豆腐)
    ■鴨川(とろろご飯)
    が1,050円から楽しめます。
    私たちは開店と同時に入り、私は八坂、ツレは「とろろもいいけど…やっぱ、だし巻き!」って事で二人共八坂を注文、どうやらこの選択は間違ってなかったようで、私たちの後に入ってきたお客様全員が八坂(だし巻き)を頼んでました。
    注文を終えると、まずは数種類の漬物とおひつのご飯と赤だしと小鉢がが出てきます。
    なんだかやっぱり旅館みたい。
    お漬物をポリポリ、ごはんをパクパク、赤だしズーズーしながら待ってると…
    やってきました。だし巻き玉子、玉子から溢れ出したおだしが皿に貯まるぐらい、おだしを吸ってます。
    箸を通すとフッワッフッワッです。
    私はあま〜い卵焼きで育ったので、もうデザート?っていうくらいの卵焼きが好きですが、これは別物。
    やさしーいおだしが口の中にじゅわっと広がります。
    ごはんがススム!ススム!おひつも空になりました。
    そして周りを見渡すとみんな笑顔でだし巻き食べてます。
    そんな優しーい気分にしてくれる。だし巻きを見附で食べてみませんか?

    【宇田川】★★★
    住所:東京都港区赤坂3-19-5
    TEL:03-3582-2270
    [月〜金]
    11:30〜14:00(L.O.13:30)
    17:30〜23:00(L.O.21:30)
    [土]
    11:30〜14:00(L.O.13:30)
    17:30〜22:00(L.O.20:30)
    定休日:日・祝日

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。