宿番号:325886
アオアヲ ナルト リゾートのお知らせ・ブログ
「阿波踊り」でチームビルディング!宴会プラン♪
更新 : 2014/4/4 11:11
「阿波踊り」でチームビルディング!
コンセプト
「手を挙げて、足を運べば阿波踊り」と語られるように、徳島名物「阿波踊り」はどなたでも気軽に参加できる伝統芸能です。
しかし、実際にやってみると、なかなかどうして、案外奥の深いものです。
「連」と呼ばれるチームの息がぴったり合って初めて、鳴り物と踊り手の一体感が生まれ、観客を魅了できます!さあ!みんなで「連」になって「踊る阿呆」になりましょう!そしてうまいビールを飲みましょう!
人数構成とルール
踊り手は1チームにつき8〜15名様程度で、チームに組分けをします。
(上限4チーム)審査員は団体様の中から2名(上司の方など)とルネッサンス芸能部より2名の計4名で採点シートに沿って点数を付けます。
最初にルネッサンス芸能部より踊り方の指導があります。
宴会開始60分前に予行練習後、宴会開始時に本番です。踊りの時間は1チームあたり5分程度となります。
1チームごとに演舞後、点数の高かった「連」が優勝となります。
流れとタイムスケジュール
ステップ@ 「連」の名前を付けましょう。 例:オオスギ連
ステップA 阿波踊りのハッピ又は着流しに着替え。 (宴会開始60分前)
ステップC 芸能部の指導の下、練習と予行演習
ステップD さあ!本番 (約15分間)
ステップE 審査結果発表と表彰 表彰状進呈 (約10分)
ステップF 終了。乾杯!
(優勝チームに団体の代表者様から景品を用意される場合は事前に承ります)
関連する周辺観光情報