宿番号:321691
アルモントホテル京都のお知らせ・ブログ
***上賀茂神社の斎王桜***
更新 : 2014/4/4 20:03
世界文化遺産に登録されている上賀茂神社は
お花見スポットとして有名です。
一際目を惹くのが2本のシダレザクラ
「斎王桜(さいおうざくら)」と「御所桜(ごしょざくら)」です。
こちらの見事な紅枝垂れ桜は、
古代から中世にかけて上賀茂神社の神に遣わされた
皇女・斎王の名がつけられています。
御所桜は、孝明天皇が御所から御下賜された枝垂れ桜なので
そう呼ばれ、白い花の枝垂れが特徴です。
他にも、広い境内を歩いてみると
「風流桜」、「みあれ桜」、「賀茂桜」など、
およそ100本の桜の木が春を彩っています。
上賀茂神社の桜は現在、咲きはじめ *゜
これから温かくなり、だんだんと見ごろになっていくでしょう。
上賀茂神社へのアクセス***
京都駅前バスターミナルB1乗り場
市バス4系統「上賀茂神社」下車
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン