宿・ホテル予約 > 京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴 > 天橋立・宮津 > 日本海一望奥伊根温泉 大人の隠れ宿 油屋別館 和亭のブログ詳細

宿番号:362750

全室大海を望む源泉かけ流しの露天風呂付客室の大人の隠れ家

ハイクラス

奥伊根温泉
京都縦貫道・与謝天橋立ICより伊根方面へ約45分。京都丹後鉄道・天橋立駅下車送迎(要予約)約45分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

日本海一望奥伊根温泉 大人の隠れ宿 油屋別館 和亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    当館支配人は牡蠣のソムリエ(^^♪

    更新 : 2014/4/20 20:18

    牡蠣のソムリエでもある当館支配人。
    そんなオイスターマイスターが愛してやまないのが、伊根町の「岩牡蠣」♪
    そんな支配人に岩牡蠣のうんちくを語っていただきました(^^♪

    岩牡蠣は日本固有種で、学名はCrassostrea nippona。

    日本人の理想といえば大きくて濃厚な岩牡蠣で、市場でも高値で取引されています。
    マガキは「海のミルク」と呼ばれ、イワガキは味が濃厚ってことで「海のチーズ」とオイスターマイスターの多くは表現されます。
    全国各地で量産可能なマガキも、最近はイワガキのように大きくて太った状態に近づけようとする傾向にありますね♪

    日本の牡蠣の輸出はほぼゼロなので、海外の人たちにはあまり知られていません。
    外国の方に岩牡蠣を食べさせると「これはフォアグラか?」という逸話もあるそうです(笑)

    ミルクたっぷりで濃厚ですが、産卵が終わるとそうでもありません。
    殻をつくる名人なのでデカくても牡蠣の身入りは小さくほとんど殻なこともありますので要注意(笑)

    良い岩牡蠣とは、安心安全な海域で育ち(栄養豊富な清浄海域)、殻に身が詰まっていて(殻に対して身入りがいい)、貝柱が太く、グリコーゲン豊富で(クリーミー)、味が濃厚なことがあげられます。

    まさに伊根町は岩牡蠣にとって最高の聖地(場所)ってことですね♪

    「油屋別館 和亭」Facebookページ
    http://www.facebook.com/ine.aburaya

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる