宿番号:317845
グリーンリッチホテル久留米【天然温泉・有馬六ツ門の湯】のお知らせ・ブログ
久留米のうなぎはセイロ蒸しが主流!!
更新 : 2014/7/29 17:46
どうも葱です(^^)/
今日は土用丑の日!!
どこも鰻でもちきりですね!!
皆さんは久留米と言えば何を思い浮かべますか?
ラーメン?焼きとり?
実はうなぎ料理も久留米の代表的な料理の一つにあげられます
そのルーツは筑後川にあり!!!
筑後川は、川の幸の宝庫でもあり、筑後川に育ったうなぎを使った「うなぎ料理」は久留米の代表的な料理です。 久留米市内には約20軒ものうなぎ屋がありますが、うなぎ好きの有馬の殿様が江戸で修行をさせたと言われる城下町のうなぎ料理と黒田のうなぎ料理があります。
黒田のうなぎとは、昔、筑後川の川船が立ち寄る川港として、その後は渡し場として賑わっていた黒田(大善寺町)において、渡船の待ち人に料理を出していたものが、橋が架けられ、渡船も廃止となってしまったが、うなぎ料理のうまさが人を呼び、そのまま開業するに至ったもので現在、黒田には7軒のうなぎ屋が集まっており、秘伝のたれで味を競っています。
もし、久留米に行かれた際は是非行かれてみてください
関連する周辺観光情報