宿番号:302034
わらしの宿 生寿苑のお知らせ・ブログ
8月2日・土曜日は
更新 : 2014/7/30 12:14
ISO100 24mm f/22 1/50秒
こんにちは。
本日も猿ヶ京温泉、
夏日和。
暑いですが、
風もあり田舎の夏 真っ盛りです。
さて この猿ヶ京には、
たくさんの民話が残っているんですよ。
猿ヶ京には関所があり、
三国街道の要所でした。
たくさんの旅人たちが
この街道を往来していたのですね。
ですから江戸や越後の話をはじめ、
いろんな話がこの地に伝わったのです。
そんな猿ヶ京ならでは民話を
生寿苑では大切にしたいとの思いから、
毎月第一土曜日に、
ラウンジを開放しまして
民話の語り部さんに
お話をしていただいております。
8月は、2日(土曜日)が第一土曜日。
午後8時から行います。
参加は無料です。
生寿苑にお泊まりのお客様以外でも、
ご参加いただけます。
どうぞ、
猿ヶ京の民話を生で聞いて下さい。
写真は、
赤谷湖畔(相俣ダム)から猿ヶ京を
撮りました。
今 三国街道で唯一歩けないのが、
この湖に沈んでしまった
街道だそうです。
あなた様のお越し、
スタッフ一同 お待ちしております。
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
猿ヶ京温泉 めぐりの宿 生寿苑
さるがきょう しょうじゅえん
群馬県利根郡猿ヶ京温泉1048
電話・0278-66-1175
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
関連する周辺観光情報