宿・ホテル予約 > 栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原 > 【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋のブログ詳細

宿番号:312025

じゃらん【温泉宿大賞】関東総合ランキング第4位入賞

奥塩原新湯温泉 (塩原温泉)
新幹線利用は、那須塩原駅よりバスに乗換え約60分塩原温泉下車。タクシー又は送迎(15時43分発、予約制)

【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    お食い初め

    更新 : 2014/9/11 10:52

    ■『お食い初め』

    赤ちゃんの祝い事のひとつで、生後百日または百二十日目に 『初めて母乳以外の食べ物』を用意し、食べさせるまねをします。赤ちゃんの健やかな成長と、「一生食べ物に困らないようにと」願う日本の伝統的な儀式です。

    『お食い初め』は平安時代の五十日(いか)、百日(ももか)の儀式。 また、魚や魚肉を食べさせる、魚味始め(まみはじめ)という儀式から始まったと伝えられています。 地方によっては百十日目におこなうところもあります。その呼び名も『食べ始め』、『箸初め』、『箸揃え』『箸立て』『真名初め』などと呼ばれています。

    先日もご宿泊のお客様よりのご要望がありお食い初めお膳と鯛の塩焼きをご用意させていただきました。
    前日のお申し出のため至急の手配をさせていただき何とか間に合いました。
    お客様からもお喜びのお言葉をいただき安心しました。
    ご用命の際は、お早めにお知らせください。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。