10月24日、明日はお得!/出張特集
掲載期間:2014年4月1日~2015年3月31日
10月24日、明日はお得!

突然ですが、
明日・24日の夕げは、
一品多く ご用意させていただきます。
“おたちめし”
って、ご存じですか?
恥ずかしながら、
僕は知りませんでした。
そもそも このおたちめし、
上杉謙信公が戦に向かう際に
食したとされておりまして、
勝ち栗のおこわなんです。
10月25日(土曜日)は、
猿ヶ京で武者行列がありまして、
それにちなみまして、
24日にお泊まりのお客様に限りですが、
夕食時に「おたちめし」を
ご用意させていただきます。
通常より一品多くのご用意です。
さらに、
おたちめしに使用するもち米は、
宿の隣の田んぼで作った自家製です。
どうぞ戦国時代に思いをはせ、
召し上がっていただければ
幸いでございます。
24日の空室は残り数室ではありますが、
ご予約 お待ちしております。
※24日お泊まりになると、3つのお得がございます。
1・夕食時に一品多く「幻のおたちめし」をご用意。
2・25日に行われる武者行列をご覧いただけます。
3・猿ヶ京の紅葉がスタート。天気予報は晴れマーク。
ご予約、お待ちしております。
写真は、
9月19日に撮った おたちめしで使う
モチ米の田んぼの様子。
奧に、宿の白壁がみえます。
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
猿ヶ京温泉 めぐりの宿 生寿苑
さるがきょう しょうじゅえん
群馬県利根郡猿ヶ京温泉1048
電話・0278-66-1175
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
関連する周辺観光情報
【基本プラン】おもてなし料理&貸切風呂無料♪チェックアウトは11時までのんびり!
![]() |
【一番リーズナブルなお部屋】純和室14畳一間 ◎平屋造り◎![]() |
|
![]() |
【一番予約が多いお部屋】純和室14畳二間≪平屋造り≫![]() |
|
![]() |
【2室限定】 おもてなし和室22畳 ツインベッド付![]() |
|
![]() |
【ゆったり広々】 和室22畳3間続き 平屋造り角部屋![]() |
更新 : 2014/10/23 12:10 |