宿番号:382737
熱海温泉 湯の宿 平鶴(ひらつる)のお知らせ・ブログ
【起雲閣 催事のご案内】
更新 : 2014/10/27 8:17
1919(大正8)年に別荘として築かれ、非公開の岩崎別荘、今はなき住友別荘とならび、 「熱海の三大別荘」と賞賛された名邸が基となる起雲閣。
1947(昭和22年)に旅館として生まれ変わり、熱海を代表する宿として数多くの宿泊客を迎え、 山本有三、志賀直哉、谷崎潤一郎、太宰治、舟橋聖一、武田泰淳など、 日本を代表する文豪たちにも愛されてきました。
市街地とは思えない緑豊かな庭園。日本家屋の美しさをとどめる本館(和館)と離れ。
日本、中国、欧州などの装飾や様式を融合させた独特の雰囲気を持つ洋館。
2000(平成12)年に市が取得後、保存・見学・貸出施設として活用され、 連日多くのお客様にお越しいただいています。
【催し物】
●【彫刻家 高須英輔―輾てん轉―展】
◇展示期間:10月3日(金)〜11月25日(火)
●【孔雀 de 抹茶】
◇展示期間:10月11日(土)〜11月3日(月)間の土・日・祝日
◇開催時間:9時30分〜16時30分
◇開催場所:起雲閣 孔雀
◇料金:一服600円(和菓子付)
●【いけばな子供教室作品展】
◇展示期間:10月25日(土)〜27日(月)
●【起雲閣 開館記念コンサート】
しの笛(松尾 慧)&ハープ(彩 愛玲)ジョイントコンサート。
◇開催日:11月22日(土)
◇開演時間:18時30分
●【服部早苗 布工芸展】
◇展示期間:12月1日(月)〜平成27年1月27日(火)
●【くつろぎ空間「正月かざり」―特別展:松山幽紫小倉百人一首展―】
◇展示期間:12月31日(水)〜平成27年1月3日(土)
●【新春の舞】
熱海芸妓
◇展示期間:平成27年1月10日(土)
●【金井千絵 水彩画展 ―すべてが大切な瞬間―】
熱海出身の水彩画家。
◇展示期間:平成27年2月1日(日)〜3月30日(月)
【起雲閣】
住所/熱海市昭和町4-2
電話/0557-86-3101
開館/9:00〜17:00(入館は16:30迄)
休館/水曜日・年末
料金/大人500円(団体の場合400円)・中学高校生300円(団体の場合200円)・小学生以下無料
交通/熱海駅より「相の原」方面行きバスにて約10分→「起雲閣前」下車
駐車場/あり(無料:普通車37台分)※大型バスは不可
関連する周辺観光情報
20