ゆ・ら・らの外観に展示してある謎のオブジェの正体/出張特集
掲載期間:2014年4月1日~2015年3月31日
ゆ・ら・らの外観に展示してある謎のオブジェの正体

むいかいち温泉ゆ・ら・らの玄関脇にある巨大なオブジェがあります。お客様よりよく訪ねられることが多々あります。
高さ2.8m 幅3.6m 厚さ0.3m、重量は、な・な・何と1.2tものこのオブジェの正体は?
休暇村グループ公共の宿むいかいち温泉ゆ・ら・らのオブジェ
実は杉のねっこなんです。!(^^)!
注連川地区のは場整備で数多く掘り起こされた神代杉の一つなのです。
米田年行さんが加工してゆ・ら・らに寄贈した物なのです。(^o^)
洗浄、切断、整形、ウレタン樹脂による塗装などすべて自分で行い全行程は約半年にも及んだそうです。(^_^)/~
加工の工程では根が岩などに強く巻き込んだり、根同士が強く巻き付いたりするので切断して整形するのが一番大変だったそうですよ。(~o~)
米田さんは「地元から出た物を地元で加工して残すのが大切だと思います。昔から有ると言われていた神代杉が六日市から出たという事を残しておこうと思い加工して寄贈しました。みなさんに見て欲しいです。」と語ってくれました。(^_-)
関連する周辺観光情報
【平日がお得♪50歳以上1名様〜あったかいんだから♪】シルバープラン 温泉&お手頃会席
![]() |
和室 (9畳間バス・トイレ付)![]() |
|
![]() |
洋室 (バス・トイレ付)![]() |
更新 : 2014/11/09 20:11 |
各地の出張を探す
山陰・山陽の出張記事
【島根】
【鳥取】
【岡山】
【岡山】
【島根】
【島根】
【広島】
【岡山】
【岡山】