「花嫁時代行列」と「松江城天守閣・婚礼の儀」
更新 : 2014/11/19 10:12
堀川遊覧船に乗船しふれあい広場乗船場を出発し、大手前広場から城山公園二の丸、本丸天守閣入口まで「花嫁時代行列」を行います。甲冑武者姿の松江武者応援隊がほら貝・笛・太鼓を奏で、長持ち唄などの祝い唄で祝福しながら行列に同行します。
そのあと松江城天守閣での婚礼の儀を行います。
松江開府の租「堀尾吉晴公」になぞらえ新郎は甲冑姿、新婦は打掛とそれぞれ時代衣装で、また、両家の親族も甲冑等の時代衣装をまとい、須賀神社宮司祭司により結婚式を挙行します。
・結婚式場 松江城天守閣 最上階「天狗の間」
・花嫁時代行列予定コース
堀川遊覧船乗船(ふれあい広場乗船場)→花嫁時代行列(大手前〜二の丸〜本丸天守閣 入口)→松江城天守閣・婚礼の儀(最上階・天狗の間)
天守閣の入場制限はありませんが、混雑の場合お待ちいただくこともございます。何卒ご了承ください。
期日:2014年11月23日(日) 10:30〜11:30
会場:婚礼の儀 松江城天守閣 最上階「天狗の間」 行列 堀川遊覧船他 (松江市)殿町周辺
問い合わせ先:一般社団法人松江観光協会 TEL:0852-27-5843
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン