宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 箱根 > 箱根 > 歴史生きづく宿 環翠楼のブログ詳細

宿番号:310837

1614年開湯の宿■源泉掛け流し&文化財の宿で部屋食■

塔之沢温泉
箱根湯本駅より【送迎バス】Cコース16時45発『塔ノ沢行』(有料200円/人)【タクシー】約3分【徒歩】約15分

歴史生きづく宿 環翠楼のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    明日は初午 2月11日

    更新 : 2015/2/10 18:32

    こんにちは♪広報隊長コロ助です。

    毎年2月に行われます「初午」♪
    今年は明日!2月11日です。

    昼の11時の太鼓の音と共に環翠楼の遊歩道は開放です。

    ホテルロビーなどと違って
    プライベート重視の館内は
    通常、宿泊客などしか入館できないのですが
    この日だけは特別!です^^。

    正味2時間くらいの小さな催し物ですが
    一年に一度だけのオープンな日♪

    皆様は環翠楼の一番奥に位置する「お稲荷さん」を目指します。
    お参りいただいた方には
    赤飯(必須!)入りのお弁当とお菓子などが振舞われるんですよ。

    すっかり初午係(?)のコロ助ですが
    本日は明日のお弁当に入れる煮物を作成中^^。

    津端板長にお願いしたいところなのですが
    板長は新人指導に大忙しで、今年もコロ助の出番^^;

    でもコロ助!実は調理師免許保有者でございます。
    衛生面の成績だけはトップクラスですので頑張ります^^。

    さて、仕込だけで一人大騒ぎ!です。
    だって60人分!!!
    里芋を剥く作業で2時間もかかっちゃいました><。

    味付けは津端板長直伝ですのでレシピは問題なし!

    明日の11時より配布しますので
    おそばにお越しの際には是非、初午参りに是非ご参加ください。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。