宿番号:310837
歴史生きづく宿 環翠楼のお知らせ・ブログ
箱根登山 塔ノ沢駅構内の銭洗い弁天
更新 : 2015/2/26 9:30
こんにちは♪広報隊長コロ助です。
塔ノ沢の駅構内にある「銭洗い弁天」♪
コロ助的には穴場スポットではなくメジャーだったのですが
何故か認知度が低く(?)
穴場スポットとして今、注目されているのはご存知でしょうか。
箱根登山鉄道の塔ノ沢駅にある深沢銭洗い弁天♪
銭洗い弁天と言えば鎌倉が人気ですが
ここ、塔ノ沢の銭洗い弁天も歴史が古く、由緒ある弁天様なのですよ。
銭洗い弁天事態の歴史も古く、鎌倉時代から〜
「白蛇」が守護神でお金が儲かる神様として有名ですね。
なので!お供えは「生玉子」(^^〜
環翠楼から徒歩5分の場所に位置してますので、
チェックイン後に、お散歩がてらお出かけしてみてはいかがでしょう。
お供え生玉子と洗う小銭も忘れずにね♪
って、最近は小銭じゃなくて札なのかな?(^^;
関連する周辺観光情報