宿番号:326316
大内宿で雪まつり開催!
更新 : 2010/2/12 22:17
大内宿は、会津と江戸を結ぶ参勤交代の道として賑わった
会津西街道が、明治期にこの宿場を避けて新道が出来たため
昔の姿で取り残された集落なのです。
13日、14日と2日間 大内宿ゆきまつが開催されます。
日 程 ●1日目(13日)
13時 開会式
団子さし
餅拾い
よさこい
神楽
17時 きき酒大会
18時 御神火、花火大会
● 2日目(14日)
9時半綱引き大会
大川渓流太鼓
蕎麦食い競争
13時 時代風俗仮装大会
15時 閉会式
山間にたたずむ大内宿集落、かやぶき屋根の民家が整然と並ぶ
雪に覆われた佇まいは、まるで別世界に来たような・・・。
冬の大内宿も静かでお勧めです。
関連する周辺観光情報