宿番号:316828
春の雪とラーフル
更新 : 2010/3/7 13:21
今日は朝から雪!と天気予報に出ていたので、朝おそるおそる外を見ると・・・銀世界。。。
また雪かきか(泣)、と思っていたのですが、良く見ると道路には積もっていない。もしやと思って温度計を確認したところ、気温は朝の7時で2℃。最近の気温としては低いのですが、雪が降るのにはちょっと気温が高め。ということで雪かきはしなくて良さそうだ、とほっと一息(笑)。
しかし朝露天風呂にお入りになったお客様は、その思わぬ雪見風呂に喜んでいらっしゃっていたので、まさに理想の日!良かった〜♪
その後も気温は上がり、現在は7℃くらいですかね。通常の3月の日光としては暖かい(笑)日となり、木々に積もっていた雪も融け、雨のような、雪のような、そんな天気です。
こんな日はのんびり読書でもしたいですね。。。
さて、昨夜お泊り頂いたお客様とお話をさせていただき楽しい時間を過ごさせて頂きましたが、皆さんは「ラーフル」ってご存知ですか?知っている方はかなり南の方のご出身でしょうね!
昔小学生の時に、鹿児島から引越ししてきた同級生が学校の教室で私にこういいました。
「ねえ、ラーフル取って?」
現在はインターネットや情報が発達しておりますので方言は少なくなりつつあると聞きますが、私が小さい頃はまだ方言全盛でして、不思議な響きの日本語がまだたくさんありました。
そうそう答えは「黒板消し」。鹿児島の方が主に使われるようで、他の地域ではあまり知らないんですよね。でも鹿児島の友人は標準語だと思っていたので、なんだか楽しい思い出となっておりました。
お話したお客様も鹿児島出身の方でしたので、その話で盛り上がりましたね。
方言ってすごく素敵だと思います。無くなるとさびしいので、特に若い方!どんどん使ってください(笑)。
それでは今日も皆さんの一日が良い日でありますように!
日光霧降からの戯言でした。
関連する宿泊プラン