宿番号:339123
天然紅白トンネル♪
更新 : 2010/4/1 14:59
福井市の中心を貫いて流れる足羽川。
その堤防(木田橋−新明里橋の間)には、「桜の名所100選」にも選ばれた
日本一のスケールと言われる約600本・のべ2.2kmもの桜並木があり、満開の春には
文字通りピンク色の壮大なトンネルくぐりが愉しめます。
お気に入りの桜木の下で、みんなでワイワイお花見はもちろん最高ですが、
見上げても、空の色が見えないくらいびっしりと桜色の木々の中を、
ゆったり歩いてみるのも良いですよ♪
今年の開花は4月上旬〜中旬にかけてだとか、、
最近は、桜の時期に観光バスが堤防の下をゆっくり走るなど、
『ミニさくらツアー』というのもあるんです。
地元っ子でも一度は乗ってみたいですよね!
夜は18:30〜22:00まで、桜並木がライトアップされます。
堤防に飾られた灯篭がオレンジ色に光ってとっても幻想的。
2.2kmなんてあっという間に終わっちゃいます。
みんなが皆、上を向いてふらりふらり歩くので、200mに1枚ほど『前方注意』って看板も
吊られているくらい夢中になれる空間なんです。
福井を離れて久しいわたしの家族も、この時期になると「桜咲いたら堤防行きたいよね!」
って電話を寄越すほど、地元っ子にとっても自慢の桜トンネル!
福井市の中で、是非一度は行って欲しい場所のナンバー1です_(^−^)/~~