宿番号:322385
高千穂峰【天の逆鉾】をみました♪第3話
更新 : 2010/4/29 14:59
前回の話
龍馬とお龍もこの景色を見たのかな?
駐車場奥にある鳥居のある広い参道より出発!石畳で整備された道を約15分ほど進んだ場所画像ですここから先が、徐々にきつくなってきます。
第3話
だんだんと、自然の姿を現してきました。
小さな石や途中大きなな石が、当日は晴れていたのでたすかりましたが、雨の日の高千穂峰登山は地面が滑りやすく歩きにくいだろうなとおもいました。
※トレッキングポールは必需品
高千穂峰登山で下る際にあったほうが助かります。
坂道が多く、小石が多い場所があり滑りやすく、体のバランスをとるため上手に使えば、疲労軽減や足腰への負担を軽くしてくれます。
関連する周辺観光情報