桜満開の中!歴史絵巻 第50回平泉「東下り行列」!/絶景特集
掲載期間:2010年3月1日~2010年5月31日
桜満開の中!歴史絵巻 第50回平泉「東下り行列」!
春の藤原まつりのメーン行事・源義経公東下り行列が3日、中尊寺―毛越寺間で行われました。今年は東下り行列が50回目、藤原まつりが60回目の節目の年。義経役の俳優内田朝陽さん(27)らによる壮麗な歴史絵巻に、国内外から集まった観光客21万5千人(主催者発表)が酔いしれました。
3日の平泉地区は五月晴れが広がり、最高気温は今季最高の26・9度まで上昇。中尊寺を午前10時に出発した出迎え行列は午前11時すぎに毛越寺へ到着し、大泉が池で平泉にたどり着いた義経を藤原秀衡らが温かくねぎらう場面を再現しました。
その後、義経が北の方らとともに中尊寺へ向かう本行列が出発。4月の低温などの影響で平泉町の桜は今が満開。時折花びらが舞う中、色鮮やかな衣装をまとった一行が中尊寺へ向け約3キロを練り歩きました。
沿道の観衆は盛んに声援を送り、「桜と華やかな歴史絵巻が重なりとてもきれい」などと御所車や馬が連なる行列に見入っていました。
今年は、桜開花が例年より半月も遅れたせいで、「東下り行列」を一層盛り上げました。
毎年5月3日、旬の芸能人を義経役に迎え、繰り広げられる「東下り行列」は、「平泉文化」や「平安時代」を知る上でも、楽しいイベントです。
来年こそは、是非、お越しくださいませ。
平泉⇒東方自動車道経由・お車で約1時間⇒鉛温泉・藤三旅館 湯治部
各地の絶景を探す
東北の絶景記事
【山形】
【山形】
【青森】
【福島】
【山形】
【山形】
【福島】
