宿番号:309991

英国2つ星レストラン出身仏人シェフが振る舞うフレンチが評判の宿

ハイクラス

新幹線長野駅よりシャトルバス60分、大糸線白馬駅タクシー5分。長野道・安曇野IC、上信越道・長野IC60分。

白馬のオーベルジュ・レストラン&ホテル トロイメライのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    今日はワインのお話を。。。

    更新 : 2015/8/31 17:50

    お世話になっております。
    トロイメライの支配人西野です。

    本日は、先日飲んでいたワインの
    お話です。


    今から20年前くらい、ワインブーム直前、雑誌などに、
    ヨーロッパを席捲した、ワインの病気フィロキセラのない、
    チリワインを誰より早く紹介した一人として、
    今日はチリのピノノワールを飲んでおりました。



    ほとんどのヨーロッパワインは、この病気のせいで
    根っこはアメリカで接ぎ木して、上が元々のヨーロッパの
    葡萄の樹になってしまいました。


    ところで、昔はチリのピノノワールは日本では
    見たことなかったけれど……


    『シャルドネ、カベルネ、メルロー』ばっかりでした。



    隣のスパークリングは南アフリカ。


    南アフリカと言えば……
    第一人者!
    『虎ノ門カーブドリラックスの内藤さん!』


    大魔王の南アフリカワインの一刀両断は見事です。


    ところで、ワインの印象ですが……


    予想どおり、南アフリカはフランスとオーストラリアなどの
    第三国のワインの中間で、ボリュームと複雑さの
    バランスがGOODです。


    下手なシャンパンよりコスパ高いです。

    さて、肝心のチリピノは、薫り華やかにして上品、
    味わいは、濃くて、ある意味単純なチリワインではなく、
    軽めで、薫りとの連携がとれていて、美味しいです。


    もちろん複雑さは少ないですが。


    すべてを満足しなければ満足しない?!ではなく、


    そのワインの素晴らしいところを
    愛でながらいただくのが西野流です。
    悪しからず……


    ------------------------------------
    美肌の湯 白馬かたくり温泉
    レストラン&ホテル トロイメライ
    http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/67130/67130.html
    ------------------------------------

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。