1. 観光ガイド
  2. 「岩手県 盛岡市」の観光スポット検索結果

1 - 30件(全268件中)

  • ウエスタンイーストさんの中津川への投稿写真1
    • クラさんの中津川への投稿写真2
    • ひめさんの中津川への投稿写真3
    • ウッキーさんの中津川への投稿写真4

    中津川

    盛岡/運河・河川景観

    岩手県盛岡市

    • 王道
    4.1 口コミ208件

    …く、また暑い日には浅瀬で水遊びができたりと、盛岡市民のほっとする場所ではないでしょうか。川沿…

    北上川の支流河川です。岩神山、阿部舘山などの沢に源を発し、本川(旧弥清川)が米内川と合流、盛岡市内を貫流して北上川に入る中小暖流河川。盛岡市内中心部を静かに流れ、京の鴨川にもたとえられ、夏には鮎つ…

  • とみさんさんの御所湖への投稿写真1
    • 大輔さんの御所湖への投稿写真2
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの御所湖への投稿写真3
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの御所湖への投稿写真4

    御所湖

    盛岡/湖沼

    岩手県盛岡市

    • 王道
    4.1 口コミ173件

    盛岡市内から、車で30分もあれば行けるので、ドライブや温泉地なので、ゆっくり日帰り温泉も良いと思…

    御所湖は、上流から流れ込む雫石川をせきとめてつくられた、巨大な人造湖です。湖周囲はレジャーやスポーツのメッカ。湖上ではウインドサーフィンやボートセイリングが盛んに行われ、周辺には釣りやスポーツなど…

  • フルスピードさんの寺町通りへの投稿写真1
    • キッドさんの寺町通りへの投稿写真2
    • ウッキーさんの寺町通りへの投稿写真3
    • tukaさんの寺町通りへの投稿写真4

    寺町通り

    盛岡/町並み

    岩手県盛岡市本町通二丁目

    • 王道
    4.0 口コミ325件

    …や悪さをした鬼が住民に謝ったしるしにこの岩に手形を付けた。それが岩手県の名前になったそうです。

    …て、領内の由緒ある寺を二つの地区に移した。それが寺町通りのある、北山寺院群と南の寺の下寺院群(盛岡市大慈寺町)で、現在でも北山と名須川町周辺には20軒あまりのお寺がある。 かつて沿岸と内陸を結ぶ…

  • ノッポさんさんの北上川(岩手県盛岡市)への投稿写真1
    • 盛岡一高M探さんの北上川(岩手県盛岡市)への投稿写真2
    • KAZZさんの北上川(岩手県盛岡市)への投稿写真3
    • よっちんさんの北上川(岩手県盛岡市)への投稿写真4

    北上川(岩手県盛岡市)

    盛岡/運河・河川景観

    岩手県盛岡市(岩手町〜宮城県追波湾・石巻湾)

    • 王道
    4.0 口コミ128件

    東北で一番長い川である北上川。盛岡市のど真ん中を流れているため、高い建物の中にも自然があり、日…

  • 円光寺の写真1

    円光寺

    盛岡/その他神社・神宮・寺院

    岩手県盛岡市南大通3-11-49

    3.6 口コミ17件

    盛岡市出身の海軍軍人・政治家である米内光政が眠るお寺です。盛岡市の指定保存建築物に指定されてい…

    …眠っている。本堂は市指定保存建築物に指定されている。また、元禄5年(1692年)に植栽された、盛岡市指定天然記念樹の夫婦(めおと)桂樹がある。 文化財 市町村指定重要文化財 本堂 植物 その他 元禄5年…

  • クラさんの光台寺への投稿写真1

    光台寺

    盛岡/その他神社・神宮・寺院

    岩手県盛岡市名須川町8-4

    3.6 口コミ3件

    …す。。。寺町通りに沿って長く延びる庫裡と塀は盛岡市景観賞受賞。火曜サスペンス劇場などのロケに…

    市指定文化財の盛岡城下絵屏風が所蔵されてる。また、むかで姫の墓もある。(その伝説は以下のとおりです。)※昔、於武(おたけ)の方は、先祖がむかで退治に使った矢の根を持って、 南部家27代利直公に嫁いで…

  • おりょうまこさんの報恩寺への投稿写真1
    • おりょうまこさんの報恩寺への投稿写真2
    • おりょうまこさんの報恩寺への投稿写真3
    • おりょうまこさんの報恩寺への投稿写真4

    報恩寺

    盛岡/その他神社・神宮・寺院

    岩手県盛岡市名須川町31-5

    4.3 口コミ8件

    盛岡市内、寺町と呼ばれる一角に立地しています。五百羅漢が有名で、フビライやマルコポーロと言われ…

    …が現存し、造立年代、尊像の製作者まで明確に知り得るのは、全国的にもまれな例といえる。昭和41年に盛岡市の文化財に指定された。 【料金】 大人: 300円 中学生以上、団体40名以上200円 小学生: 100円 幼児:…

  • まみいさんの盛岡市動物公園ZOOMOへの投稿写真1
    • まみいさんの盛岡市動物公園ZOOMOへの投稿写真2
    • まみいさんの盛岡市動物公園ZOOMOへの投稿写真3
    • おかぴさんの盛岡市動物公園ZOOMOへの投稿写真4

    盛岡市動物公園ZOOMO

    盛岡/動物園・植物園

    岩手県盛岡市新庄字下八木田60-18

    • 王道
    4.1 口コミ359件

    野外レクリエーションやピクニックなど自然を楽しみながら動物と親しめる施設。哺乳類,鳥類あわせて約100種800頭羽を展示しています。動物とのふれあい体験や、自然観察会なども行っています。

  • 常光寺

    盛岡/その他神社・神宮・寺院

    岩手県盛岡市日戸字古屋敷71

    • 王道
    3.7 口コミ37件

    岩手県盛岡市にある常光寺に行きました。石川啄木が生まれたとされる部屋の復元があり、興味深いお寺…

    石川啄木生誕(明治19年2月20日)のお寺。啄木が生まれた部屋の一部が復元され、境内には金田一京助博士の揮亳による「生誕の地」碑が建てられています。 【料金】 無料

  • 東禅寺

    盛岡/その他神社・神宮・寺院

    岩手県盛岡市北山2-9-17

    • 王道
    3.6 口コミ31件

    盛岡市北山に位置するお寺です。臨済宗妙心寺派の寺院です。自然豊かで、厳かな感じがとても良かった…

    建武年中に遠野市附馬牛で無盡妙什和尚が開山したといわれる古い寺だが、寛永12年南部重直公が盛岡城が完成し移城と同時に藩公の命により遠野から移ったと言われている。境内には五基の歴代南部家藩主の墓をはじ…

  • クラさんの龍谷寺への投稿写真1
    • わかぶーさんの龍谷寺への投稿写真2
    • ウッキーさんの龍谷寺への投稿写真3
    • ウッキーさんの龍谷寺への投稿写真4

    龍谷寺

    盛岡/その他神社・神宮・寺院

    岩手県盛岡市名須川町7-2

    4.2 口コミ5件

    龍谷寺(りゅうこくじ)は明治4年から明治28年まで 石川啄木の母方の伯父、 葛原対月(かつらはらたいげつ)が住職だったお寺。 対月の弟子であった啄木の父、 一禎(いってい)と対月の妹であった啄木の母カツ…

  • 大慈寺

    盛岡/その他神社・神宮・寺院

    岩手県盛岡市大慈寺町5-6

    4.0 口コミ5件

    寛文13年(1673)の創建。明治17年の大火で焼失したが、平民宰相・原敬の寄進建立で現在に至る。 大慈寺の境内には、大正11年東京駅で一青年の凶刃に倒れた原敬が、その遺言により眠っている。 また…

  • 永泉寺

    盛岡/その他神社・神宮・寺院

    岩手県盛岡市大慈寺町8-22

    4.0 口コミ2件

    左甚五郎の作と伝えられている木像七福神はじめ多くの文化財を有する。※滝ノ上観音縁起:旧中野村に白滝という場所があり、最近まで幅2メートル、高さ数メートルの滝があった。昔ここに観音様が祀られていた。…

  • 大泉寺

    盛岡/その他神社・神宮・寺院

    岩手県盛岡市本町通1-14-1

    4.0 口コミ2件

    貞女おかんの墓で知られる大泉寺(だいせんじ)。山門真正面に本堂独特の宝形式反り屋根の木造平屋建の寺院が見える。始め瓦葺だったが修理して現在の銅板一文字葺になったと言う。車寄せ屋根は起り(むくり)破…

  • ゆかさんの旧宣教師館への投稿写真1
    • 旧宣教師館の写真2

    旧宣教師館

    盛岡/歴史的建造物

    岩手県盛岡市大沢川原3-5-26

    • 王道
    3.7 口コミ75件

    岩手県盛岡市にある旧宣教師館に行きました。当時の宣教師の暮らしぶりなどを知ることができます。お…

    宣教師シングレーの在任中,米国フィラデルフィア市に当時本部のあったジャーマン・リフォームド・チャーチ教団の資金で大正9年に建設された。 設計者・施工者は不明であるが,キリスト教団関係の建物の通例や現…

  • ラリマーさんの桜山神社への投稿写真1
    • おりょうまこさんの桜山神社への投稿写真2
    • おりょうまこさんの桜山神社への投稿写真3
    • おりょうまこさんの桜山神社への投稿写真4

    桜山神社

    盛岡/その他神社・神宮・寺院

    岩手県盛岡市内丸1-42

    • 王道
    • 友達
    4.2 口コミ61件

    …刀が所蔵されています。毎年5月25日から3日間行われる例大祭では、お神輿が騎馬武者に先導されて盛岡市内を練り歩き境内には多くの出店が立ち並びます。また、1月26日に開催される伝統行事裸参りは盛岡…

  • 久昌寺

    盛岡/その他神社・神宮・寺院

    岩手県盛岡市大慈寺町1-5

    4.0 口コミ2件

    …など数々の彫刻がはめ込まれ、1つひとつにいわれがあるという。なお、本堂前にあるシダレカツラは、盛岡市大ヶ生の瀧源寺にある天然記念物シダレカツラより分かれたものといわれている。 宗派 曹洞宗 作成年…

  • にょろどんさんの宮沢賢治詩碑への投稿写真1
    • lightさんの宮沢賢治詩碑への投稿写真2
    • 宮沢賢治詩碑の写真3

    宮沢賢治詩碑

    盛岡/文化史跡・遺跡

    岩手県盛岡市内丸1-37(盛岡城跡公園内)

    4.0 口コミ4件

    盛岡城址公園の中にあります。^o^高台にあり、盛岡市街を望める場所になってます。^o^またまた行きた…

    盛岡で中学・高等農林時代の青春期を過ごした詩人童話作家。賢治の死の一カ月前にあたる8月22日の日付のある文語詩百編の中の一つ。※「かなた」と老いしタピングは 杖をはるかにゆびさせど 東はるかに散乱…

  • 陸さんの盛岡市子ども科学館への投稿写真1
    • チロさんの盛岡市子ども科学館への投稿写真2
    • 陸さんの盛岡市子ども科学館への投稿写真3
    • 陸さんの盛岡市子ども科学館への投稿写真4

    盛岡市子ども科学館

    盛岡/博物館

    岩手県盛岡市本宮字蛇屋敷13-1

    • 王道
    • カップル
    4.0 口コミ41件

    盛岡市こども科学館へ行きました、^o^夏休みにプラネタリウムや科学を学べる場所です。^o^小学生向け…

    展示室、実験室、工作室、プラネタリウム。子ども達が見たり触れたりして遊びの中から科学に興味を持ち、探究心を養える施設。テーマ別の展示室や、星座の生解説などのプラネタリウムは大人気。科学工作教室や、…

  • 盛岡市クリーンセンター

    盛岡/産業観光施設

    岩手県盛岡市上田字小鳥沢148-25

    4.5 口コミ4件

    ごみ焼却の過程を説明を受けながら見学できる。ビデオによる説明がある。また、盛岡市クリーンセンターのごみ焼却による余熱を利用し、一年を通して利用できるレクリエーション型の複合施設「ゆぴあす」が隣接し…

  • ウッキーさんの盛岡市先人記念館への投稿写真1
    • ウッキーさんの盛岡市先人記念館への投稿写真2
    • 盛岡市先人記念館の写真3

    盛岡市先人記念館

    盛岡/博物館

    岩手県盛岡市本宮字蛇屋敷2-2

    4.3 口コミ9件

    …渡戸稲造、米内光政、金田一京助をはじめとする岩手県出身の偉人を検証する施設です。お三方につい…

    …体30人以上で240円 高校生: 200円 団体30人以上で160円 中学生: 100円 団体30人以上で80円 小学生: 100円 団体30人以上で80円 備考: 50円 毎月第2・第4土曜日 盛岡市内小・中学生5人以上で入場すると入館料半額

  • あきさんの石川啄木歌碑への投稿写真1
    • lightさんの石川啄木歌碑への投稿写真2
    • poporonさんの石川啄木歌碑への投稿写真3
    • poporonさんの石川啄木歌碑への投稿写真4

    石川啄木歌碑

    盛岡/文化史跡・遺跡

    岩手県盛岡市盛岡城跡公園・天満宮・盛岡駅前・岩山公園

    4.0 口コミ12件

    盛岡市街地にある盛岡城跡公園の中に、この石川啄木歌碑のほか、宮沢賢治の詩碑も建てられています。…

    「不来方のお城の草に寝ころびて……」岩手公園は啄木が学んだ盛岡中学のすぐ近くに当たり,彼は教室から逃げ出し,ここで文学の夢を結んだ。「病のごと思郷のこころ湧く日なり……」盛岡最初の啄木歌碑であり,…

  • 陸さんの盛岡タカヤアリーナ(盛岡市総合アリーナ)への投稿写真1
    • 陸さんの盛岡タカヤアリーナ(盛岡市総合アリーナ)への投稿写真2
    • 盛岡タカヤアリーナ(盛岡市総合アリーナ)の写真3
    • 盛岡タカヤアリーナ(盛岡市総合アリーナ)の写真4

    盛岡タカヤアリーナ(盛岡市総合アリーナ)

    盛岡/スポーツリゾート施設

    岩手県盛岡市本宮5丁目4-1

    • 王道
    4.0 口コミ27件

  • yosshyさんの愛宕山展望台への投稿写真1
    • yosshyさんの愛宕山展望台への投稿写真2
    • yosshyさんの愛宕山展望台への投稿写真3
    • 愛宕山展望台の写真4

    愛宕山展望台

    盛岡/展望台・展望施設

    岩手県盛岡市愛宕下1-51 外

    4.6 口コミ5件

    市街地に隣接する愛宕山に、平成5年皇太子殿下の御成婚記念として整備されました。市内を見渡す展望台を中心としたメイン広場には妃殿下雅子様ゆかりの「ハマナス」三輪が描かれています。

  • 立原道造詩碑の写真1

    立原道造詩碑

    盛岡/文化史跡・遺跡

    岩手県盛岡市愛宕町愛宕山中腹

    4.0 口コミ1件

    昭和初期の詩壇にすい星のように登場し、 24歳で帰らぬ人となった四季派の叙情詩人・立原道造(たちはらみちぞう)。彼は昭和13年9月から10月まで盛岡の深沢紅子 (ふかざわこうこ)氏生家の別荘に滞在した。そ…

  • クラさんの盛岡市中央公民館庭園への投稿写真1
    • くまさんの盛岡市中央公民館庭園への投稿写真2
    • ぽんたさんの盛岡市中央公民館庭園への投稿写真3
    • わかぶーさんの盛岡市中央公民館庭園への投稿写真4

    盛岡市中央公民館庭園

    盛岡/公園・庭園

    岩手県盛岡市愛宕町14-1

    4.5 口コミ7件

    盛岡市中央公民館庭園へ行きました。^o^無料なのに素晴らしい庭園でした、^o^季節ごとに楽しめます。…

    盛岡市中央公民館のある場所は、江戸前期に盛岡城で使用する薬草を栽培していたため「御薬園」と呼ばれていた。そのあと、御薬園は廃止され、御殿・御茶屋・能舞台などが造営され、奇岩・珍木を集めた大規模な庭…

  • 盛岡市都南つどいの森の写真1

    盛岡市都南つどいの森

    盛岡/その他レジャー・体験

    岩手県盛岡市湯沢1地割88番地

    4.1 口コミ7件

    都南つどいの森は,盛岡市の南西部に位置し自然の魅力を体感できる施設です。 森林公園としてはもちろん,キャンプ場,テニスコート,バーべキューハウス,木工体験施設等があり,ファミリーレジャーに最適です…

  • くまさんの深沢紅子野の花美術館への投稿写真1
    • ユキエサンさんの深沢紅子野の花美術館への投稿写真2
    • ユキエサンさんの深沢紅子野の花美術館への投稿写真3
    • ソフトな乗り鉄たか 58歳さんの深沢紅子野の花美術館への投稿写真4

    深沢紅子野の花美術館

    盛岡/美術館

    岩手県盛岡市紺屋町4-8

    3.9 口コミ11件

    「明るい人柄と、真の強さに裏打ちされた優しさがあふれている」と訪れた人々を魅了する盛岡出身の画家・深沢紅子の作品を展示した美術館です。平成8年に開館し、水彩作品40点・油彩6?7点を常時展示していま…

  • きのこおうじさんの盛岡市外山森林公園への投稿写真1
    • 盛岡市外山森林公園の写真2
    • 盛岡市外山森林公園の写真3
    • 盛岡市外山森林公園の写真4

    盛岡市外山森林公園

    盛岡/キャンプ・バンガロー・コテージ

    岩手県盛岡市薮川字大の平31-1

    4.4 口コミ5件

    キャンプ場、林間歩道、外山展望台、樹海展望台、林間アスレチック、雨天利用施設、炭焼き窯やきのこ園などの林業体験コーナーのほか、管理棟内にはおいしい手打ちそばを味わえる食堂が設けられています。 【料…

  • 盛岡市中央卸売市場

    盛岡/産業観光施設

    岩手県盛岡市羽場10-100

    4.0 口コミ6件

    中央卸売市場の役割や生鮮食品の流通について説明を受けながら、施設見学ができる。 【料金】見学は要予約

スポットを新規に作成する

(C) Recruit Co., Ltd.