1. 観光ガイド
  2. 「高知県 土佐市」の観光スポット検索結果

1 - 30件(全37件中)

  • ボバさんの仁淀川(高知県土佐市、いの町、仁淀川町、越知町、日高村、高知市)への投稿写真1
    • み☆さんの仁淀川(高知県土佐市、いの町、仁淀川町、越知町、日高村、高知市)への投稿写真2
    • とっしーさんの仁淀川(高知県土佐市、いの町、仁淀川町、越知町、日高村、高知市)への投稿写真3
    • ちはさんの仁淀川(高知県土佐市、いの町、仁淀川町、越知町、日高村、高知市)への投稿写真4

    仁淀川(高知県土佐市、いの町、仁淀川町、越知町、日高村、高知市)

    高知・須崎・南国/運河・河川景観

    高知県土佐市、いの町、仁淀川町、越知町、日高村、高知市

    • 王道
    4.5 口コミ488件

    国交省の全国1級河川平均水質ランキングで、過去何度も「水質が最も良好な河川」に選ばれた奇跡の清流「仁淀川」。圧倒的な透明度とその青さは、「仁淀ブルー」と称されています。代表的な仁淀ブルースポットに…

  • 虚空蔵山の写真1

    虚空蔵山

    高知・須崎・南国/山岳

    高知県土佐市・高岡郡佐川町・須崎市

    4.5 口コミ7件

    須崎市と土佐市、佐川町の境にそびえる標高674.9mの山です。494号線の斗賀野トンネル手前に登り口が…

    高知県土佐市、須崎市、佐川町の境に誇り、横浪内海と遠く外洋が眺望できるスポット。お車でお越しの場合は、土佐市側よりも佐川町側から登るほうがおすすめです。 【規模】標高:675m

  • 実生さんの清瀧寺への投稿写真1
    • とくちゃんさんの清瀧寺への投稿写真2
    • 実生さんの清瀧寺への投稿写真3
    • 実生さんの清瀧寺への投稿写真4

    清瀧寺

    高知・須崎・南国/その他神社・神宮・寺院

    高知県土佐市高岡町丁568-1

    • 王道
    3.9 口コミ28件

    第35札所 醫王山鏡池院 清瀧寺 弘法大師(空海)が山で17日間修行し、満願の日に金剛杖で壇を突くと清水が湧きだして、鏡のような池になったことから醫王山鏡池院 清瀧寺と名がついたそう。境内には、大き…

  • ネット予約OK
    一般社団法人土佐市観光協会の写真1

    一般社団法人土佐市観光協会

    高知・須崎・南国/ウォーキング・ハイキング、クルーズ・クルージング

    高知県土佐市高岡町甲1892-7

    土佐市は、高知県のほぼ中央に位置します。「奇跡の清流」とも呼ばれる仁淀川を有し、土佐湾に面しているなどたっぷりの自然が自慢です。他にも第35番札所・清滝寺、第36番札所・青龍寺をはじめ、改良土佐節や土…

  • 一般社団法人土佐市観光協会

    高知・須崎・南国/観光案内所

    高知県土佐市高岡町甲1892?7

    土佐市の観光情報を提供しております。ホームページでは、イベントや特産品販売、体験プログラムの情報を掲載しております。ぜひご覧ください。 営業時間 (日月火水木金土祝) 08:30?17:30 休業:年末年始

  • ドラゴン広場

    高知・須崎・南国/観光案内所

    高知県土佐市高岡町甲2116-3

    4.0 口コミ1件

    土佐市の特産品やご当地グルメがあります。新鮮な野菜や果物も嬉しいものです。

  • 蟹ヶ池の写真1

    蟹ヶ池

    高知・須崎・南国/湖沼

    高知県土佐市宇佐町竜

    3.5 口コミ2件

    高知県土佐市にある池です。湿原地帯にある池なのですが、北海道の湿原のような感じではなく、自然…

    当地は県下に数少ない湿地の中でも最大の面積をもち、「サクラタデ」「コウホネ」等貴重な湿生植物が多く、トンボ類も多数生息し、渡り鳥の飛来地でもあるので、湿地そのものが天然記念物にされています。また、…

  • 横浪三里

    高知・須崎・南国/海岸景観

    高知県土佐市(須崎市)

    3.7 口コミ4件

    土佐市中心から車で20分ほど。太平洋を見ながらドライブするにはいいところです。ただ、カーブが多い…

    土佐市と須崎市にまたがる横浪半島に囲まれた、浦ノ内湾の別称で、湾口から湾の奥まで3里あることに由来します。晴れた日は、海がきれいに見え、サイクリングやツーリングを楽しむ人も多くいます。 【規模】延…

  • 宇佐大橋の写真1

    宇佐大橋

    高知・須崎・南国/近代建築

    高知県土佐市宇佐町福島

    3.5 口コミ4件

    高知県土佐市、宇佐の漁港⇔横浪半島間にかかる、全長645メートルの橋です。ここは海の色も綺麗なの…

    昭和48年(1973年)に架設。この宇佐大橋ができるまで、福島から井尻まで渡し船が出ており、およそ1200年も続きました。 【規模】長さ:645m

  • 殿下さんの仁淀川河口大橋への投稿写真1
    • 殿下さんの仁淀川河口大橋への投稿写真2
    • ななんさんの仁淀川河口大橋への投稿写真3
    • 仁淀川河口大橋の写真4

    仁淀川河口大橋

    高知・須崎・南国/近代建築

    高知県土佐市

    4.4 口コミ10件

    …、194号線を降りてくるか、ここから石鎚に上るか、どちらにしても高知県の特徴が良くわかります。

    仁淀川河口を東西に結ぶ全長1007メートルの橋。仁淀川河口域は良質の波で有名なサーフスポット。 建築年 昭和52年

  • 豊丸男さんの酔鯨酒造 土佐蔵への投稿写真1
    • かけ☆ぶとんさんの酔鯨酒造 土佐蔵への投稿写真2
    • shyさんの酔鯨酒造 土佐蔵への投稿写真3

    酔鯨酒造 土佐蔵

    高知・須崎・南国/酒造巡り

    高知県土佐市甲原2001番地1

    4.3 口コミ3件

    土佐市にある県内指折りの日本酒メーカーの酔鯨酒造のショップに行きました。多くのデザイナーのとて…

  • 波介山展望公園の写真1
    • 波介山展望公園の写真2

    波介山展望公園

    高知・須崎・南国/その他名所

    高知県土佐市波介地区

    4.7 口コミ4件

    新鮮な空気を吸い込んで土佐市をぐるっと展望!

  • 鎌田井筋の写真1

    鎌田井筋

    高知・須崎・南国/町並み

    高知県土佐市高岡町丁

    4.0 口コミ2件

    ここ、土佐市には、石鎚山系を源流とする、清流仁淀川が流れています。そして、この豊かな仁淀川の水を、「井筋」とよばれる水路で市内に循環させています。  承応三年(1654)年、土佐藩の執政・野中兼山…

  • かけ☆ぶとんさんの新居地区観光交流施設「南風」への投稿写真1
    • 新居地区観光交流施設「南風」の写真2

    新居地区観光交流施設「南風」

    高知・須崎・南国/展望台・展望施設

    高知県土佐市新居38-34

    3.0 口コミ1件

    土佐市で一番海のそばにある避難タワーを兼ね備えた直販所です。1階の直販所では、土佐市や近隣市町村の生鮮食品やお土産品が並びます。また、2階にはオーシャンビューのカフェ「Cafe Niil Mare」、3階には仁…

  • あゆゆさんの清流仁淀川への投稿写真1
    • 実生さんの清流仁淀川への投稿写真2
    • かなっちさんの清流仁淀川への投稿写真3
    • poporonさんの清流仁淀川への投稿写真4

    清流仁淀川

    高知・須崎・南国/町並み

    高知県土佐市用石

    • 王道
    • 子連れ
    4.6 口コミ33件

    高知県から愛媛県へ194号をドライブしました。今回はゆっくり仁淀川観光はしなかったのですが途中の…

    ゆったりとした雄大な流れで、太平洋へと注ぐ仁淀川。吉野川、四万十川に次いで、四国で三番目の流域の広さを誇っています。その水の清らかさでは、県下でも有数の川として知られています。春、河原を縁どる菜の…

  • 京間の大イチョウの写真1
    • 京間の大イチョウの写真2
    • 京間の大イチョウの写真3

    京間の大イチョウ

    高知・須崎・南国/その他名所

    高知県土佐市高岡町丙

    土佐市京間の堤防上に、大小多数密生しているイチョウの木は、一見すると、それぞれ独立した木のように見えますが、実は根っこが地下で繋がった一本の木。何回かの堤防のかさ上げにより、数メートル以上、地下に…

  • 影向の杉の写真1

    影向の杉

    高知・須崎・南国/動物園・植物園

    高知県土佐市谷地

    3.5 口コミ2件

    谷地の仁王門の前庭にあり、3本の木の根元がくっついて、根続き、根上がりになっているのが特徴です。樹齢は約400?500年以上で、杉の部類では市内最大級の巨木。平成3年に市の指定天然記念物に指定され…

  • 実生さんの青龍寺への投稿写真1
    • ねこちゃんさんの青龍寺への投稿写真2
    • マイBOOさんの青龍寺への投稿写真3
    • makorinさんの青龍寺への投稿写真4

    青龍寺

    高知・須崎・南国/その他神社・神宮・寺院

    高知県土佐市宇佐町竜163

    • 王道
    4.4 口コミ33件

    第36番札所、本堂にある木造愛染明王坐像は重要文化財に指定されています。弘法大師が修行先の唐から投げた独鈷杵(密教の法具)がこの地に刺さっていたため、独鈷山と名付けられたといわれています。本尊は海難守…

  • キヨさんの宇佐しおかぜ公園への投稿写真1
    • sklfhさんの宇佐しおかぜ公園への投稿写真2
    • 実生さんの宇佐しおかぜ公園への投稿写真3
    • (な)さんの宇佐しおかぜ公園への投稿写真4

    宇佐しおかぜ公園

    高知・須崎・南国/公園・庭園

    高知県土佐市宇佐町橋田

    4.2 口コミ14件

    ホエールウォッチング船の発着場ともなっている「しおかぜ公園」。仲良し親子クジラがお出迎えしてくれます。ドライブの休憩、お散歩にぴったりの公園です。

  • 甲原松尾山のタチバナ群落の写真1

    甲原松尾山のタチバナ群落

    高知・須崎・南国/動物園・植物園

    高知県土佐市甲原 萩原

    3.3 口コミ3件

    日本に自生する唯一、野生のミカンで、本市のタチバナ群落は、石灰岩がむき出している地形にあり、他の大きな木が育ちにくかったために、消えることなく、現在でも200本を超す群落を形成しています。 平成2…

  • ネット予約OK

    シエルパラグライダースクール

    高知・須崎・南国/パラグライダー

    高知県土佐市新居4870-5

    5.0 口コミ2件

    …色は中々見られない貴重な体験でした。海と空と高知県の両端の岬が見れて良かったです。帰りも車が…

    シエルパラグライダースクールが開校しました。 飛び方が分からない。 何を揃えてよいのか分からない。 インストラクターと一緒に空を飛んでみたい!などなど 空に興味のある方をサポートします。 平日体験ご希…

  • 土佐龍温泉 三陽荘の写真1

    土佐龍温泉 三陽荘

    高知・須崎・南国/日帰り温泉

    高知県土佐市宇佐町竜504-1

    5.0 口コミ2件

  • ネット予約OK
    B&M サーフ&カフェの写真1

    B&M サーフ&カフェ

    高知・須崎・南国/サーフィン・ボディボード

    高知県土佐市新居66-40

    5.0 口コミ1件

  • hikaruwestさんのヴィラサントリーニへの投稿写真1
    • アクセルゼンカイさんのヴィラサントリーニへの投稿写真2

    ヴィラサントリーニ

    高知・須崎・南国/その他名所

    高知県土佐市宇佐町竜599−6

    4.0 口コミ11件

    横波自然公園の高台にあり、室戸岬から桂浜まで見渡せる四国屈指の展望露天風呂が自慢。海外のリゾート地を彷彿させる眺望とエーゲ海をイメージしたオシャレなカフェ、レストランも人気で、地元の人が気軽に食事…

  • 高岡の日曜市の写真1

    高岡の日曜市

    高知・須崎・南国/地域風俗・風習

    高知県土佐市高岡町日曜市通

    3.5 口コミ2件

    本町日曜市通りで、午前中開かれる日曜市。地元で採れた新鮮な野菜や果物、魚介類が並び買い物客で賑わいます。 営業 5月?10月 (日) 6:00?12:00 営業 10月?4月 (日) 6:30?12:00

  • 蓮池の樟の写真1

    蓮池の樟

    高知・須崎・南国/動物園・植物園

    高知県土佐市蓮池 西ノ宮八幡宮

    3.3 口コミ3件

    西ノ宮八幡宮の神木で本殿の裏にあります。樹高は約27mで、地上約10mまでは直立し、上部は分岐が多く見られます。樹勢は旺盛でよく四方に伸び、樹姿は均整を保ち整えられ、胸高周囲8.7mで樹齢は約80…

  • のんびり土佐湾クルージングの写真1

    のんびり土佐湾クルージング

    高知・須崎・南国/体験観光

    高知県土佐市宇佐町橋田浜2752-7

    高知県内の人気のドライブコースの1つ、横浪半島を海の上から眺めてみませんか。地球の丸さを感じる大きな水平線と、南国土佐の潮風を感じながら、海上からの景色を漁船に乗って楽しむ、約1時間の「海のお散歩」…

  • 宇佐土曜市の写真1

    宇佐土曜市

    高知・須崎・南国/地域風俗・風習

    高知県土佐市宇佐町 宇佐漁協市場

    3.5 口コミ4件

    毎週土曜日(9時?12時)県漁協宇佐統括支所魚市場で行われます。早朝、水揚げされた新鮮な魚介類はもちろん、地元の野菜や果物、加工品などが並び、買い物客で賑わいます。 営業 (土) 9:00?12:00 8月第2土…

  • 高岳親王塔

    高知・須崎・南国/文化史跡・遺跡

    高知県土佐市高岡町丁568-1 清滝寺

    3.0 口コミ4件

    平城天皇の第三皇子で、藤原薬子の変により皇太子の座を追われ、弘法大師のお告げを受け来高。入唐の途次滞在し建立した。 【料金】 無料

  • 工房 花虫八放の写真1
    • 工房 花虫八放の写真2
    • 工房 花虫八放の写真3
    • 工房 花虫八放の写真4

    工房 花虫八放

    高知・須崎・南国/アクセサリー作り

    高知県土佐市宇佐町竜513-1酔竜内

    3.0 口コミ1件

スポットを新規に作成する

(C) Recruit Co., Ltd.