北海道の雪・スノースポーツ(7ページ目)
181 - 210件(全218件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 安平町スポーツセンター
北海道/アイススケート場
安平町のときわ公園の中にあるスポーツセンターは橋本聖子さんの故郷なので「せいこドーム」という看板表示...by たかちゃんさん
安平町が生んだオリンピック選手の橋本聖子さんにちなんで名づけられたスポーツ施設。アイスホッケーリンクとして町内外の人達でにぎわいます。その他、橋本聖子メモリアルホール、温...
- (1)早来駅 徒歩 15分
-
-
- えりも町営スケートリンク
北海道/アイススケート場
北海道幌泉郡えりも町にあるスケートリンクです。広いスケートリンクでとても開放感がありました。お友達同...by へしさん
- (1)様似駅からバスで35分
-
- ゆっきリンク(冬のガーデン)
北海道/アイススケート場
プレハブがあって、そこでスケートやヘルメットを無料で貸してくれます。100円リターンのコインロッカーも...by パプァさん
旭川市の中心部、JR旭川駅に隣接する「旭川駅北広場」と「旭川駅南広場」「あさひかわ北彩都ガーデン」を会場に、スケートやスノーバナナ・ラフティング、スノーモービルで走る雪列車...
- (1)旭川駅 徒歩
-
-
- 苫小牧市ハイランドスポーツセンター
北海道/アイススケート場
とても施設が充実しており、一般の人でもスケートをリーズナブルな価格で利用することができますよ。オスス...by ダイスケさん
昭和42年に札幌オリンピック練習用リンクとして完成し、多くの名選手を輩出しました。 屋内スタンド、インライン専用スケートリンクも整備され、スピードスケート選手・愛好家が年中...
- (1)苫小牧駅 車 10分
-
- IWANAI RESORT
北海道/スキー・スノーボード
ボードをしに行ってきました。前日にたくさん雪が降ったのでとても滑りやすくパウダースノーでした。そんな...by のにまにさん
- (1)[車]札幌からは国道5号線、または札樽自動車道を通り、小樽〜余市を経由し、国富から国道276号〜229号を経てスキー場へ。札幌から約105km
- (2)[電車]JR函館本線小樽駅下車。岩内行きバスに乗り、約1時間15分、1日23便運行。岩内バスターミナルより中央バススキー場行きもあり
-
- 大雪山黒岳スキー場
北海道/スキー・スノーボード
大雪山系の黒岳は、層雲峡の近くにある山で、温泉街から黒岳ロープウェーが運行しているので、気軽に昇るこ...by にょろどんさん
- (1)旭川紋別道 上川層雲峡ICから
- (2)JR上川駅から30分((1日10往復))
-
-
- 苫小牧新ときわスケートセンター
北海道/アイススケート場
入場料が安く気軽に行けます。 広いスケートリンクで、初心者でも滑りやすいと思います。 家族連れなども...by ゆりさん
【料金】 大人: 400円 高校生: 250円 中学生: 200円 その他: 150円 小学生以下
- (1)苫小牧駅 バス 25分
-
- 函館市民スケート場
北海道/アイススケート場
スケートとても楽しい休日になるとたくさんの人賑わっています。お値段もリーズナブルで広々としていて1日...by すーさんさん
函館市営競輪場内の屋外スケート場。競輪場バンク内の外周250mのスピードコース、中央には手すりのついたサブリンクがあります。初心者でも安心して楽しむことができます。貸靴料金3...
- (1)函館駅 バス 15分
-
- 釧路市柳町スケートリンク
北海道/アイススケート場
スケートとても楽しかったです。スケート場も広くて滑りやすいです。休日になるとたくさんの人で溢れていま...by すーさんさん
【料金】 大人: 410円 一般1回の滑走料(シーズン券は4510円) 高校生: 250円 1回の滑走料(シーズン券は2750円) 中学生: 170円 1回の滑走料(シーズン券は1870円) 小学生: 120円 小学生...
- (1)釧路駅 バス 15分
-
-
- 阿寒湖畔スケート場
北海道/アイススケート場
広々としたスケート場でした。平日は結構空いていてオススメです。お値段もリーズナブルで周りの景色もとて...by すーさんさん
【料金】 大人: 710円 4時間 その他: 370円 大学生以下、4時間
- (1)釧路駅 バス 130分
-
-
- ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ
北海道/アイススケート場
スケートを楽しめる場所です。 値段もリーズナブルでした。 子供もたくさんきていたので、家族で滑ること...by ゆりさん
【料金】 大人: 400円 高校生: 250円 中学生: 200円 小学生: 150円 小学生以下
- (1)苫小牧駅 車 25分
-
- 浦河町営スケートリンク
北海道/アイススケート場
北海道にこういったスケートリンクがいくつかあります。ここのスケートリンクはとても広いのでオススメです...by ダイスケさん
営業 12月下旬?2月 種別 屋外 リンク規模 1周/400m
- (1)浦河駅 徒歩 15分
-
- 日高国際
北海道/スキー・スノーボード
冬のスポーツを楽しむことができる場所になっていますよ。友人と行くと盛り上がることができるでしょうね。by たけさん
- (1)日高道日高富川ICから(または道東道占冠ICから約15km)
- (2)JR占冠駅から15分(またはバス約30分)
-
- 東部スケートリンク
北海道/アイススケート場
冬のみ、小学校のグランドにできるスケート場です。 小さい頃は柵がなく、掴まるところがないのでこわかっ...by mocomocoさん
- (1)旭川駅からバスで10分
-
- 道北アークス大雪アリーナ
北海道/アイススケート場
命名権の関係で入口の施設名称が以前と変わっていました。ホールの入ってすぐの場所には旭川出身の横綱北の...by たかちゃんさん
施設内では夏季はスポーツの大会や文化イベント・見本市等が開かれる。 10月下旬頃から,施設内の会場床全体に氷を張り,11月中旬頃から全面スケートリンクとして開放される。 【料...
- (1)旭川駅 バス 10分
-
-
- 明治北海道十勝オーバル
北海道/アイススケート場
予約制ですが工場見学ができて、クイズなどで楽しく教えてくれて、お土産も貰えて子供と一緒に楽しめます。by さちさん
- (1)帯広駅から車で15分
- (2)帯広JCTから車で20分
-
- 真駒内屋外競技場スケート場
北海道/アイススケート場
北海道の札幌市の南区の、真駒内にあります、真駒内屋外競技場スケート場では、スケートの体験が、できます...by aaaさん
料金: 高校生以下無料 料金: 540円 個人 /回 営業 12月?3月 種別 屋外 リンク規模 400m×16m
- (1)地下鉄西11丁目駅 バス 曙町 徒歩 2分 地下鉄真駒内駅 バス 上町1丁目 徒歩 5分 地下鉄中の島駅 バス 真駒内本町 徒歩 10分
-
- かもい岳
北海道/スキー・スノーボード
かもい岳温泉からの帰りに立ち寄りました。スキーシーズンは終わったのですが、山の麓はパークゴルフ場とし...by たかちゃんさん
- (1)道央道砂川スマートICから車で10分
- (2)JR砂川駅からバスで60分
-
-
- 厚真町営スケートリンク
北海道/アイススケート場
トラックがある本格的なスケートリンク。さすがに北海道といった感じです。町民は無料のようで、移住したく...by とくになしさん
種別 屋外 リンク規模 面積/29,000平方メートル 時期 12月下旬?2月下旬
- (1)厚真駅 徒歩 15分
-
-
- 青空公園スケートリンク
北海道/アイススケート場
滑れるか滑れないかを旗でお知らせしてくれます。ここはスケート靴も借りられるので親子で滑ってみるのも良...by kちゃんさん
スケート場は1周が400メートルで、夜間照明灯も設けられています。帽子と手袋の着用が必須であり、またスケート靴の貸し出しも行っています。 開設 9:00?19:30 種別 屋外 リンク...
- (1)中央バス桜木長都線「東10線」 徒歩 10分
-
- ひがし北海道クレインズアイスアリーナ
北海道/アイススケート場
雪の少ない釧路では、スキーよりもスケートが人気があります。 靴を持っていなくてもレンタルでも新しい靴...by aoichanさん
【料金】 大人: 500円 回数券(6回券)2500円 高校生: 380円 回数券(6回券)1900円 中学生: 250円 回数券(6回券)1250円 小学生: 170円 小学生以下 回数券(6回券)850円
- (1)釧路駅 バス 20分
-
- 帯広の森運動公園(明治北海道十勝オーバル・帯広の森アイスアリーナ・帯広の森第二アイスアリーナ)
北海道/アイススケート場
北海道帯広にある巨大スケートリンクで、スケート靴をレンタルし、滑ってきました。 小さな子供から大人ま...by ちかちゃんさん
2009年9月建替え改修を終え、国内で2例目の屋内スピードスケート場として開業。 ...
- (1)帯広駅 車 15分 8km 帯広駅 バス 40分 拓殖バス「帯広の森」:『体育館前』下車。 体育館前 徒歩 3分 帯広JCT 車 20分 12km 芽室帯広IC下車。
-
- NPO法人どんころ野外学校
北海道/トレッキング・登山、カヌー・カヤック、ラフティング、自然体験、犬ぞり
泳げない人も大丈夫!とても楽しいアクティビティです。真夏でも富良野の川は冷たいです。今年リピートした...by アカリさん
北海道の自然豊かな小さな町。南富良野で四季折々のフィールドをご案内します。
- (1)札幌・千歳方面から:道東自動車道利用:札幌市内ICまたは千歳IC→トマムIC→道道136・道道1117(落合方面)→どんころ
- (2)旭川・富良野方面から:旭川・富良野方面から :旭川から約2時間、富良野から約1時間 旭川国道237→富良野国道38→南富良野町落合 道道1117→どんころ
-
-
-
-
- waves レンタル自転車・スキー・スノーボード
北海道/レンタサイクル、スキー・スノーボード
富良野に2019年にOPENしたレンタル自転車・スキー・スノーボードのお店”waves”! 富良野駅から徒歩圏内にあるので、電車で来た方でも借りやすい立地です。 レンタル自転車の種類...
- (1)JR富良野駅から徒歩約5分
-
北海道の雪・スノースポーツに関するよくある質問
-
- 北海道の雪・スノースポーツで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の雪・スノースポーツで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はしんしのつ温泉たっぷの湯、Raft&Crew Outdoor Company.(ラフトアンドクルー)、登別オフロードパークです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道の雪・スノースポーツで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の雪・スノースポーツで、子供に人気の施設TOP3はRaft&Crew Outdoor Company.(ラフトアンドクルー)、BIG FUN、しんしのつ温泉たっぷの湯です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道の雪・スノースポーツで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の雪・スノースポーツで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はネイチャーアクティビティセンター オーシャンデイズ、札幌北広島クラッセホテル、(株)知床ネイチャーオフィスです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新