箱根美術館
- エリア
-
-
神奈川
-
箱根
-
箱根町(足柄下郡)
-
強羅
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
美術館
-
【入館チケット+抹茶・和菓子セット券】箱根エリアの歴史ある美術館で≪自然×美術鑑賞≫事前購入でお得に♪【女性・ファミリー】のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
一般
2,230円〜1,820円〜
庭園内のお茶室「真和亭」では季節のお菓子とオーガニックの抹茶を味わうことができ、優雅なひとときを過ごせますよ♪
お抹茶は京都宇治のMOA自然農法産で、抹茶茶碗と和菓子は季節にあわせたものをお出ししております。
茶室真和亭では、床の間の掛物や茶花が御覧いただけます。
四季折々の景色を愛でながら、心癒される時間をお過ごしください。
紅葉時期の茶室からの眺めです。テーブルに写り込むモミジを、「テーブルモミジ」と言われています。
雪景色の茶室からの眺めです。四季折々の庭の景観がテーブルに写り込み、写真映えが楽しめます。
おすすめポイント
\風情抜群!茶室「真和亭」の抹茶・和菓子セット♪/
・縄文土器や日本の陶磁器などを常設
・約130種類の苔と220本のもみじや中国風の「竹庭」など自然に癒される
・じゃらんのポイントでさらにお得!
所要時間 | 1時間30分 |
---|---|
集合場所 | 〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 箱根美術館 |
体験場所 | 〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 箱根美術館 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験当日の開始0時間前まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【入館チケット+抹茶・和菓子セット券】箱根エリアの歴史ある美術館で≪自然×美術鑑賞≫事前購入でお得に♪【女性・ファミリー】
*****************************
【ご入館時の注意事項】 (必ずご確認ください)
・システム設定上、入場時間が分かれておりますが、
開館時間内であればいつでもお越しいただけます。
・じゃらんnetよりご予約のお客様は、
ご予約確定後に届きます【チケット画面】を受付時にご提示ください。
*****************************
●プラン内容●
入館券(一般1枚)と、茶室「真和亭」にてご提供する抹茶・和菓子のセット券です。
四季折々 苔庭の風景を眺めながら、立礼席で季節のお菓子と抹茶(MOA自然農法産)をお楽しみいただけます♪
【料金】
一般 2,230円 → 1,820円
高大生 1,460円 → 1,270円
※高大生の方は入館の際、身分を証明できるものをご提示ください。
【開館時間】
〜箱根美術館〜
4月〜11月 9:30〜16:30
12月〜3月 9:30〜16:00
※最終入館は閉館30分前
※展示替えの為、一部閉室する場合がございます。
※美術館と神仙郷は11月は毎日開園します。
※詳細は当館ホームページをご参照ください。
〜茶室 真和亭〜
・開席時間 10:00〜15:30
※不定期で閉席または貸席の場合
【休館日】
木曜日(祝休日の場合は開館)、年末年始、展示替え日
※展示替えの為、一部閉室する場合がございます。
※美術館と神仙郷は、11月は毎日開園します。
※詳細は当館ホームページをご参照ください。
【当日の流れ】
@受付にて「じゃらんで予約した○○(お名前)」と
【チケット画面】をご提示ください。
↓
A入館チケットと茶券を受付にてお渡し致します。
↓
B館内をゆっくりお楽しみくださいませ。
〜箱根美術館について〜
昭和27年(1952年)に開館した「箱根美術館」は、2022年で70周年。古くから箱根で親しまれている美術館です。
季節ごとに替えられる作品の他、常設では縄文時代の火焔形土器から鎌倉・室町時代に作られた六古窯の壺や甕、そして江戸時代に至るまでの日本の陶磁器が展示されています。
趣のある庭園「神仙郷」は、令和3年(2021年)に国の名勝に指定されました。苔とモミジからなる「苔庭」と、火山活動で生み出された巨岩から構成される「石楽園」の見事な景観に魅了されます。
庭園内のお茶室「真和亭」では季節のお菓子とオーガニックの抹茶を味わうことができ、優雅なひとときを過ごせますよ♪
開催期間 | 2024年06月17日〜2026年02月28日 |
---|---|
所要時間 | 1時間30分 |
料金に含まれるもの | 入館チケット+茶室「真和亭」にてご提供する抹茶・和菓子+消費税 |