1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 熊本の観光
  4. 天草の観光
  5. 天草市の観光
  6. 天草宝島観光協会
  7. 天草宝島観光協会のプラン詳細

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

天草宝島観光協会

  • ネット予約OK
エリア
ジャンル

【天草・手びねり体験】レトロな有形文化財「天草文化交流館」にて思い出をつくろう♪♪のプラン詳細

大人

2,700円〜

貴方だけの世界で1つだけの器をつくりませんか。

貴方だけの世界で1つだけの器をつくりませんか。

おすすめポイント

♪天草宝島観光協会女子スタッフのおススメ♪
あなただけの世界で1つだけの器を つくりませんか。昭和レトロな建物で 異国情緒に浸りながら…
毎日3回開催!

所要時間 1時間30分
集合場所 〒863-0017
熊本県天草市船之尾町8番25号
天草文化交流館
体験場所 〒863-0017
熊本県天草市船之尾町8番25号
天草文化交流館

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験2日前の17:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 体験の流れ
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

【天草・手びねり体験】レトロな有形文化財「天草文化交流館」にて思い出をつくろう♪♪

【天草文化交流館って・・?】
天草文化交流館は、昭和10年に教育者の育成を図る目的で建設され、その独特な西洋風の建築が貴重な建造物として認められ、「国の登録有形文化財」に登録されました。

【体験の流れ】
体験は、まず先生が見本を見せながら説明をしてくださいます♪

作成

乾燥(素焼き⇒色付け⇒本焼き)の流れで、完成まで約1ヶ月。楽しみに待ちましょう♪

※絵付けは自分でしたい!!という方は…
素焼き後、日を改めて体験できますよ♪

【ツアー内容】
<時間> @10:00 A13:30 B15:00
<所要時間> 90分程度
<休館日>
月曜日※祝日の場合は翌日、12/29〜1/3
<場所> 天草文化交流館
所要時間 90分程度
<料金>
大人 2,700円 / 中学生以下 2,200円

※送料は別途必要です。

<対象> 天草市外在住の方
※天草市内の方はお問い合わせ下さい。
<最少催行人員> 1名
<定員> 8名程度 ※団体の場合はご相談ください。
<準備物>汚れてもいい服装
<添乗員 >同行いたしませんが、専門の講師がご指導します。

☆天草ってこんなところ☆
天草は蒼い海に囲まれていて、大小120余の島々からなる諸島です。九州本土と は天草五橋と呼ばれる5つの橋で結ばれています。一年中楽しむこと のできるイ ルカウォッチングや日本最大級の肉食恐竜の化石が発見された恐竜の島、南蛮文化やキリシタンの歴史を伝える施設などがあり、自然と文化 に育まれた島です。ぜひ足を運んでみてください☆

開催期間 2023年10月16日〜2025年12月31日
所要時間 1時間30分
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました