大バエ灯台 変更履歴詳細
概要へ戻る
変更者名 |
変更依頼受付 |
変更日 |
じゃらん
|
2020/09/23 15:00 |
2020/09/23 16:07 |
背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。
スポット名称 |
大バエ灯台 |
スポット名称(カナ) |
オオバエトウダイ |
エリア1 |
長崎県・平戸・松浦・田平・平戸 |
エリア2 |
平戸市 |
ジャンル1 |
公園・庭園 |
ジャンル2 |
その他名所 |
説明 |
島の最北端の白い灯台からは地球が丸いことを実感できる水平線が。足元は100mほど切り立った断崖で、思わず足がすくんでしまう。無人の灯台だが、沖を航行する船の道しるべになっており、西側は大変なだらかな地形になっている。道の駅・生月大橋では、記念に「到達証明書(100円)」がもらえる。
断崖の上に立つ白亜の灯台と美しい景色
|
営業時間 |
|
所在地 |
〒859-5701 長崎県平戸市生月町御崎26-2
|
問い合わせ先 電話番号 |
|
問い合わせ先 電話番号備考 |
|
問い合わせ先 URL |
|
予約先電話番号 |
|
予約先電話番号予備 |
|
交通アクセス |
1西九州道佐世保大塔ICよりR204経由平戸方面へ、県道42経由生月島先端へ1時間30分
|
料金 |
|
駐車場 |
あり(無料) |
駐車場 |
20台 |
その他情報 |
|
その他 |
|
写真 |
|