遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鯛生金山  変更履歴詳細

変更者名 変更依頼受付 変更日
sklfhさん 2018/01/20 21:35 2018/02/22 10:17

背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。

スポット名称 鯛生金山
スポット名称(カナ) タイオキンザン
エリア1 大分県・日田・天ヶ瀬・耶馬渓・日田・天ヶ瀬
エリア2 日田市
ジャンル1 文化施設
ジャンル2 その他名所
説明 1898年に本格的な採掘が行われて以来、約80年にわたり金の採掘が行われていた本物の金山。1937年には年間2・2トンもの金を産出していたというから驚き。現在はその一部が公開されており、当時の採掘風景を再現した坑道を探検したり、併設の資料館でさらに詳しくその歴史や貴重な資料を見学できる。 東洋一だった金山でゴールドハンティングを
営業時間 営業:9時〜17時
休業:1月1日、2月に5日間点検の為休あり、他無休
所在地 〒877-0302 大分県日田市中津江村合瀬3750
問い合わせ先 電話番号
問い合わせ先 電話番号備考
問い合わせ先 URL
予約先電話番号
予約先電話番号予備
交通アクセス 1大分道日田ICよりR212、R442経由、中津江村方面へ1時間
料金 大人:1000円
その他:グループ特典20名以上1割引、小学生500円、中高生800円、砂金採入坑セット券1400円
駐車場 あり(無料)
駐車場 300台
その他情報
その他
写真
  • 坑道内には実際に走行していたトロッコも

  • 係の人が砂金採りのコツを教えてくれるよ

(C) Recruit Co., Ltd.