遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

小湊鐵道  変更履歴詳細

変更者名 変更依頼受付 変更日
ながたんさん 2017/06/07 16:09 2017/06/12 16:11

背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。

スポット名称 小湊鐵道
スポット名称(カナ) コミナトテツドウ
エリア1 千葉県・千葉・市原・市原
エリア2 市原市
ジャンル1 その他乗り物
ジャンル2 観光コース
説明 五井駅から上総中野駅までの全長39・1kmを結ぶディーゼル電車。ガタゴトと五井駅を出発、ほどなくしてのどかな田園風景が辺り一面に広がり、風景を楽しんでいる間に電車は山あいへと入る。週末などに上総牛久駅〜養老渓谷駅間で、SL風の里山トロッコ列車が運行されている。 近年、アイドルグループ嵐のPV撮影地である上総鶴舞駅や桜がきれいな飯給駅などがマスコミで取り上げられることが多い。養老渓谷駅付近(駐車場60台・1日500円)は緑に囲まれ、温泉街やハイキングコースなどがあり、鮎や竹の子など季節の料理を堪能できる。山あり、谷あり、緑あり、房総の内陸の里山をひた走る。2017年5月2日に小湊鐵道の建物や橋など22施設が国(文化庁)の登録有形文化財に登録された。五井駅の駅弁や懐石料理列車なども人気があり、今、注目のローカル線である。 小湊鉄道の沿線の観光地 五井駅:五井機関区(SL見学) 海土有木駅:千葉こどもの国(キッズダム) 上総三又駅:あずの里いちはら、安藤いちご園、新東京サーキット 馬立駅:東京ドイツ村、里山ジェラート 上総牛久駅:笠森観音 上総鶴舞駅:駅舎(関東の駅百選)、笠森鶴舞自然公園(鶴舞公園)、鶴舞桜が丘 高滝駅:市原湖畔美術館、高滝湖(高滝ダム)、市原ぞうの国、サユリワールド 里見駅:与一郎桜 飯給駅:白山神社、世界一大きな公衆トイレ、水鏡桜、ギャラリー飯給 月崎駅:いちはら市民の森(クオードの森)、地球磁場逆転地層(チバニアン)、観音掘りトンネル群 上総大久保駅:銀杏のブランコ、夫婦銀杏、あゆの里(川の駅) 養老渓谷駅:駅足湯、養老渓谷温泉郷、粟又の滝、出世観音、小沢又の滝、弘文洞跡、二層式トンネル、石神の菜の花畑 上総中野駅:竹の子トイレ ※里山トロッコ列車を運行。 http://www.kominato.co.jp/satoyamatorocco/
営業時間 営業:運行時間 5時32分〜23時25分
その他:年中無休
所在地 〒290-0054 千葉県市原市五井中央東1-1-2
問い合わせ先 電話番号 0436-21-6771
問い合わせ先 電話番号備考
問い合わせ先 URL http://www.kominato.co.jp/
予約先電話番号
予約先電話番号予備
交通アクセス 1JR内房線五井駅(横須賀・総武線快速、京葉線から直通列車あり) http://www.jreast-timetable.jp/
1高速バス利用(バスタ新宿、横浜駅、羽田空港より)五井駅下車 http://www.kominato-bus.com/highway/index.html
料金 備考:210円〜1410円(小児半額)/1日フリー乗車券 1800円(小学生900円)/お得な乗車券・フリー乗車券/里山トロッコ列車整理券 500円、大人/小人同額 電話予約:0436-23-5584
その他:懐石料理列車/枝豆収穫列車/歌声列車/イルミネーション列車など、イベント列車を多数運行
駐車場 あり(有料)1日500円 60台 http://www.kominato.co.jp/train/parkmap/map.html
子供向け施設 五井駅にある、五井機関区でSLを見学可能(無料)
飲食施設 五井駅 駅弁(やり田) http://www.kominato.co.jp/yourou/ekiben/yarita/yarita.html
その他情報
その他
写真
  • 緑の中でくっきり目立つオレンジ色の電車

  • 田園風景のなかにたたずむ上総鶴舞駅

(C) Recruit Co., Ltd.