さかな公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
さかな公園
所在地を確認する



ライト

写真では分かり難いですが、たくさんの魚が回遊します。

水族館に展示されていたカエル

涼しげな公園内



滑り台各種(ローラーも有り)

入口の園内地図
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
さかな公園について
富士の豊かな湧水を利用した公園には、水族館や学習館がある。家族連れで丸一日、学びながら遊べる。年間を通して水温は12度、暑い夏には水遊びが気持ち良い。水族館内には40種4000尾の川魚達がいる。回遊水槽を優雅に泳ぐさまをしばし楽しもう。森の中の園内をゆっくり散策するだけで癒し効果は抜群。
淡水魚だけの水族館も冷たい湧水で水遊び
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時〜17時 定休日:火 休業:定休日が祝日の場合は翌日休、7月下旬〜8月無休 |
---|---|
所在地 | 〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草3098-1 地図 |
交通アクセス | (1)東富士五湖道路山中湖ICより河口湖方面へ5分、自衛隊入口信号右折2分 |
さかな公園のクチコミ
-
生き物好きな子どもは喜びます!
水族館には大きな淡水魚やカエル、エビなど色々いて、生き物好きな子供が大喜びでした。
こじんまりしてますが十分楽しめます。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月7日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
施設クオリティが高い!
釣りや水辺が好きな人にはたまらないのではないでしょうか。
淡水魚の水族館というと少し「ショボい」印象があったのですが、いざ行ってみると、施設も綺麗で大きなお魚もたくさん!クオリティの高さに驚きました。今度から山中湖に行くときは、定番の観光場所にしたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月19日
このクチコミは参考になりましたか? 10
-
スタッフの熱意が・・・
魚公園の中の水族館に行きました。期待以上に楽しく、館内の真ん中の大水槽は存在感抜群!日本の川や湖は豊かだなあと実感できます。環境保護の気持ちが自然と湧いてきます。スタッフの好きな生き物の紹介が、全くばらばらの趣向で自由度抜群!あえて淡水生物にこだわらないところが笑えます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月22日
このクチコミは参考になりましたか? 9
さかな公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | さかな公園(サカナコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草3098-1
|
交通アクセス | (1)東富士五湖道路山中湖ICより河口湖方面へ5分、自衛隊入口信号右折2分 |
営業期間 | 営業:9時〜17時 定休日:火 休業:定休日が祝日の場合は翌日休、7月下旬〜8月無休 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:入場無料、水族館420円(小中学生200円) |
駐車場 | あり(無料) 100台 |
最近の編集者 |
|
さかな公園に関するよくある質問
-
- さかな公園の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜17時
- 定休日:火
- 休業:定休日が祝日の場合は翌日休、7月下旬〜8月無休
-
- さかな公園の交通アクセスは?
-
- (1)東富士五湖道路山中湖ICより河口湖方面へ5分、自衛隊入口信号右折2分
-
- さかな公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 忍野八海 - 約850m (徒歩約11分)
- 山梨県立富士湧水の里水族館(森の水族館) - 約90m (徒歩約2分)
- 忍野しのびの里 - 約530m (徒歩約7分)
- 忍野八海浅間神社 - 約1.0km (徒歩約14分)
-
- さかな公園の年齢層は?
-
- さかな公園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- さかな公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- さかな公園の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
さかな公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 28%
- 1〜2時間 52%
- 2〜3時間 18%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 36%
- やや空き 22%
- 普通 28%
- やや混雑 12%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 18%
- 30代 37%
- 40代 30%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 7%
- 2人 52%
- 3〜5人 36%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 18%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 27%
- 13歳以上 18%