種子島宇宙センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
種子島宇宙センター 変更履歴詳細
変更者名 | 変更依頼受付 | 変更日 |
---|---|---|
maruさん | 2018/08/07 19:59 | 2018/08/14 09:58 |
背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。
スポット名称 | 種子島宇宙センター |
---|---|
スポット名称(カナ) | タネガシマウチュウセンター |
エリア1 | 鹿児島県・離島・種子島 |
エリア2 | 南種子町(熊毛郡) |
ジャンル1 | 文化施設 |
ジャンル2 | その他名所 |
説明 | 種子島といえば、ロケット発射基地として有名だ。大型の発射場を備えており、ロケットの打ち上げが行われている。近くには、堂々とそびえる全長50mのロケット実物大模型もあり、迫力満点!また施設内には、宇宙に関することを学べる楽しい設備、「宇宙科学技術館」もある。ぜひ宇宙のロマンに浸ってみて。 宇宙へのロマンが広がる夢いっぱいロケット基地 |
営業時間 |
営業:9時30分〜17時30分 定休日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日 8月は原則無休)、年末年始(12/29〜1/1) 休業:ロケットの打ち上げなどで休館の場合あり その他、臨時休館あり |
所在地 | 〒891-3703 鹿児島県熊毛郡南種子町茎永麻津 |
問い合わせ先 電話番号 | |
問い合わせ先 電話番号備考 | |
問い合わせ先 URL | http://fanfun.jaxa.jp/visit/tanegashima |
予約先電話番号 | |
予約先電話番号予備 | |
交通アクセス | 1西之表港より宇宙技術館方面へタクシー1時間 |
料金 |
大人:入場料無料 その他:入館無料 |
飲食施設 | 職員食堂:使用可 ※平日のみ12:30〜13:30 |
駐車場 | あり(無料)30台 |
その他情報 | |
その他 | |
写真 |
|