東善寺 変更履歴詳細
概要へ戻る
| 変更者名 |
変更依頼受付 |
変更日 |
|
sklfhさん
|
2018/01/17 06:34 |
2018/01/26 15:54 |
背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。
| スポット名称 |
東善寺 |
| スポット名称(カナ) |
トウゼンジ |
| エリア1 |
群馬県・前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名・高崎・榛名 |
| エリア2 |
高崎市 |
| ジャンル1 |
神社・神宮・寺院 |
| ジャンル2 |
神社・仏閣 |
| 説明 |
日本近代化の礎を築いた小栗上野介。ここ東善寺は小栗家五代政信公を中興開基とする曹洞宗のお寺。上野介一家は、このお寺に二ヶ月あまり仮住まいして、観音山に住居建設を進めた。境内には上野介、又一、殉難の家臣らの墓が並んでいる。墓右脇には黒椿が植えられている。遺品館もあり、とても興味深い。
遺品も見られる小栗上野介ゆかりのお寺
|
| 営業時間 |
営業:拝観自由
|
| 所在地 |
〒370-3401 群馬県高崎市倉渕町権田169
|
| 問い合わせ先 電話番号 |
|
| 問い合わせ先 電話番号備考 |
|
| 問い合わせ先 URL |
|
| 予約先電話番号 |
|
| 予約先電話番号予備 |
|
| 交通アクセス |
1関越高崎ICよりR406経由、中之条方面へ向かい、権田の信号手前右側50分
|
| 料金 |
その他:拝観無料(遺品館は入場料100円)
|
| 駐車場 |
あり(無料) |
| 駐車場 |
10台 |
| その他情報 |
|
| その他 |
|
| 写真 |
-
本堂には遺品館もあり、歴史ファン必見
-
黒椿が植えられている小栗上野介らの墓
|