長崎歴史文化博物館
- エリア
-
-
長崎
-
長崎
-
長崎市
-
立山
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
- 概要
- 予約
プラン一覧 - クチコミ
(163件) - 写真
(42枚) - 周辺情報
- 旅行記
常設展チケット【長崎】【長崎市】【観光】<ファミリー・カップル・女性にもおすすめ>のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
大人
630円〜
おすすめポイント
・長崎の歴史を知るには「れきぶん」へ♪
・じゃらんならポイント、クーポン利用でお得にチケット購入可能!
・長崎市中心部に位置し、路面電車やバスでアクセス可能
所要時間 | 2時間 |
---|---|
体験場所 | 〒850-0007 長崎県長崎市立山1-1-1 長崎歴史文化博物館 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験当日の開始0時間前まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 体験場所
- 注意事項・その他
常設展チケット【長崎】【長崎市】【観光】<ファミリー・カップル・女性にもおすすめ>
■長崎歴史文化博物館の魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
長崎歴史文化博物館は、主に近世の長崎の海外交流史をテーマとする博物館です。
常設展示室では、長崎の海外交流の歴史に関する歴史資料や、キリシタン資料、
長崎奉行所立山役所の復元などがご覧になれます。
歴史好きはもちろん、家族連れや観光初心者でも楽しめる工夫が満載です!
長崎市内には沢山の観光名所がありますが、れきぶんを訪れてからまわるのがおすすめ♪
イベント展を開催している時期もあるためHPもチェックください。
■常設展示室/開館時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4月〜11月 8:30〜19:00(最終入館18:30)
12月〜3月 8:30〜18:00(最終入館17:30)
1月1日〜1月3日 10:00〜18:00(最終入館17:30)
※状況により変更になる場合があります
<<じゃらん上では「8:30〜18:30)」で時間帯が設定されておりますが
上記の通り期間ごとに営業時間が違いますのでご確認の上来館ください>>
■休館日
 ̄ ̄ ̄ ̄
毎月第1・第3月曜日(祝日の場合は翌日)
12月28日〜31日
■料金
 ̄ ̄ ̄ ̄
大人:630円
小中高生:310円
■駐車場
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
駐車場(有料)台数/一般車両:62台、大型観光バス:5台 合計67台
※駐車場に限りがございますので、できる限り公共交通機関をご利用ください。
■当日までの流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@予約
ご希望の日を選んでご予約ください。 ※オンライン決済のみ
Aご来園
受付にお越しください。
B受付
受付窓口にて、スマートフォンの入場チケット画面をご提示ください。
※受付前に誤って「入場する」ボタンを押さないようご注意ください。
※予約画面の表示の仕方について
ご予約完了メールに記載のURL・もしくはじゃらんnetマイページより表示ができます
■注意事項
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※ 障害者手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)保持者及び介護者1名は常設展は無料です。
▼車椅子をご利用のお客様へ
└車椅子を7台用意しておりますので、フロアスタッフにお申し出ください。
▼小さいお子様をご同伴のお客様へ
└ベビーカーを3台用意していますので、フロアスタッフにお申し出ください。
また、1階に授乳室も設置しておりますので、ご利用ください。
▼体調が悪くなった場合
└1階事務室内の休憩室をご利用いただけます。
開催期間 | 2025年09月15日〜2026年03月31日 |
---|---|
所要時間 | 2時間 |