童心に蛙
- エリア
-
-
大分
-
大分
-
佐伯市
-
宇目大字南田原
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
沢下り(キャニオニング)
-
藤河内渓谷キャニオニングツアー 水中動画や水中写真プレゼント!のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
大人(中学生以上)
8,000円〜
絶景スポット!ヘルメット・ライフジャケット・ウェットスーツ・専用ブーツ等の装備品を付けてるので安心して遊べます!その様子はガイドが撮影しデータ販売します
ここまで来ると冒険の域です!(笑)みんなヘロヘロ(;´Д`) でもこの綺麗な景色を見せたくてロープを使い皆で協力し辿り着いたその景色、頑張った人しか見れません!
何処までも行くよ〜!足りないのは時間と体力(腹減った!)渓谷を全部制覇するのは3日は掛かります(;´Д`) まだまだ行きたいけど腹減った!っていう状況の1枚
とにかく綺麗!ビックリします(^^)ここは泳いで行かなくてはいけない場所!10年前見つけた時一番感動したガイドおススメのスポット
童心に蛙の新事務所です! トレーラーハウスを2台並べたキャンプ大好き仕様になっています(^^)/ 道の駅 宇目から約5分、宮崎方面に行き(株)オンリー駐車場です
左右で男女の装備品を分けています!周りは凄いのどかな田舎の風景です天然水が流れてて連日水を汲みに来ている超穴場教えます(^^) ここはその水の工場の駐車場です
木洩れ日を浴びながら透き通った水に浮かぶ、激しい事をしなくてもこんな時間が一番気持ち良い!藤河内渓谷の過ごし方はゆっくりで良いと思う(*´з`)
この先はロープを使って行かなきゃ辿り着けない(笑)流れが強すぎて泳ぎに自身のある挑戦者も流されていきます(大笑)みんなで力を合わせて進んでいきます!
滝つぼジャンプを終えてホッと一安心の笑顔! まだまだこれからだよ〜 どこを撮っても絵になるツアーの様子はガイドが動画&写真で沢山撮りますSDカード一杯に!
ツアー説明の後、しっかりストレッチ!怪我のない様に体をほぐしましょう。木洩れ日の中、朝早かったから深呼吸して耳を澄ませば水が流れる音と、笑い声しか聞こえない時間
おすすめポイント
リトル屋久島と言われるほどの国定公園にエメラルドグリーンに輝く水と
アートのような曲線美の渓谷があります♪
木洩れ日降り注ぐグリーンの光を浴びながらモコモコの藤河内渓谷で忘れられない体験に!!
所要時間 | 4時間 |
---|---|
対象年齢 | 6歳〜68歳 |
集合場所 | 〒879-3302 大分県佐伯市宇目大字南田原2309−1 童心に蛙 事務所 |
体験場所 | 〒879-3402 大分県佐伯市宇目木浦内 藤河内渓谷 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
- ※近年、ウォーターアクティビティでの事故が増えています。安全に楽しむための情報をご確認ください。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
支払方法の補足・詳細 | ☆ぺいぺい ☆現金 ※ 現地不可 クレジットカード払い |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験2日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
藤河内渓谷キャニオニングツアー 水中動画や水中写真プレゼント!
国定公園の『藤河内渓谷』の大自然の中をすべったり・転んだり(笑)・流れたり・飛び込んだり♪
ヘルメット、ブーツ、ウェットスーツ、ライフジャケット、ヒップガード等、必要な装備は全てレンタル可能です。
(レンタル料は含まれております。)
勿論、怪我などに対応出来る傷害保険にも加入のもと、藤河内渓谷を愛して止まないガイドが安全に楽しくご案内します!
子供から大人まで安心して楽しむことができます。
【体験スケジュール】
集合時間は10時〜10時15分頃までに
童心に蛙 事務所に集合(道の駅 宇目から宮崎方面に約5分)
し傷害保険の手続きや支払いを済ませてから装備品を選んで着替えます。
【※時間が掛かるので1時間ほど前の集合をお願い致します】
○10時50頃
準備を済ませ終わったら装備品を各自の車に積み込み出発準備!
○11時
参加者全員準備が出来たら各自の車で出発〜つ!
ガイドの車についてきてください! 現地までは約20分、全線舗装されている山道です
○11時30頃
現地到着!
駐車場はとても狭く渋滞しているので協力し合って停めましょう、ガイドが誘導します
着替えを完全に終わらせ装備品をきちんと装着し、いざ渓谷へ!
○11時50頃
スタート地点の渓谷に到着〜!
クールダウンをしたらガイドが説明と注意事項を伝え今日一緒に遊ぶ仲間としっかり準備運動
○12時頃
まだまだ元気なうちに皆で集合写真!
そこからはも〜大騒ぎのキャニオニングツアーの始まりだ〜 遊べ〜!
○14時00頃
遊びまくって笑いまくって、水中動画、写真撮りまくって
体を温めながら遊歩道をトレッキングしながら渓谷を戻っていきます
○15時00頃
ヘロヘロになりながら駐車場近くの渓谷に戻って来てちょっとリラックスタイム!
スタート時より元気になり仲良くなった今日の仲間とヘロヘロの集合写真を撮って終了〜!
○15:20頃
駐車場に到着着替え、1人用のお着替えテントを10張り位、張るので皆はお着替え!
皆が使ってたビショビショの装備品はガイドの車に積み片付け
○15:40頃
全員準備が出来たら帰路へ。
途中でお風呂に入るも良し、こだわりのパン屋さんでパンを食べるも良し!
○16:00頃
童心に蛙 事務所に到着〜!
ガイドがツアー中に撮影した水中動画写真をUPしたURLを形態のショートメッセージに送りますね!
※ツアー中は食事は無く渓谷の清水しか飲んでない皆はお腹ペコペコ!
宇目キャンプ村で宿泊する人は直ぐにBBQを始めたり、 宿泊しない人も道の駅 宇目の大人気カラアゲを食べたり・こだわりのパン屋さんに行ったり、ソフトクリームを食べたりとツアー後の腹ペコ状態での食べ物もこのツアーの魅力!
開催期間 | 2019年04月27日〜2025年08月31日 |
---|---|
所要時間 | 4時間 |
料金に含まれるもの | 保険、ヘルメット、ブーツ、ウェットスーツ、ライフジャケット、ヒップガード等 |