遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

西武沿線ガイド「ぐるッとプラス小平駅」掲載!感謝プラン【江戸色被せ硝子タンブラー使用】3時間コース♪のプラン詳細

大人

6,600円〜6,000円〜

赤/青/緑/紫/水色から1つお選び頂けます。デザインや彫り方でバリエーションが増えオリジナル度もグンッとUP♪※色は当日の在庫状況でご希望に添えない場合あり。

赤/青/緑/紫/水色から1つお選び頂けます。デザインや彫り方でバリエーションが増えオリジナル度もグンッとUP♪※色は当日の在庫状況でご希望に添えない場合あり。

作業が進むごとに変化するガラスの様子(写真向かって左→右)

作業が進むごとに変化するガラスの様子(写真向かって左→右)

文字や数字はシールをご用意していますので、お好みでお使い下さい。

文字や数字はシールをご用意していますので、お好みでお使い下さい。

サンドブラスト機でガラスを彫っている様子です

サンドブラスト機でガラスを彫っている様子です

グラスの底にも彫刻できますよ♪

グラスの底にも彫刻できますよ♪

シールの絵の輪郭に沿ってデザインカッターでシールをカットしていきます

シールの絵の輪郭に沿ってデザインカッターでシールをカットしていきます

グラスの好きなところへ緑のマスキングシールを貼ります

グラスの好きなところへ緑のマスキングシールを貼ります

選んだ絵柄が緑のマスキングシールに印刷されてきますので、適当な大きさにカットします

選んだ絵柄が緑のマスキングシールに印刷されてきますので、適当な大きさにカットします

サンドブラスト機でグラス表面を彫刻し終えたところです。グラス上部の青色はサンドブラスト機でわざと色を削り残しています

サンドブラスト機でグラス表面を彫刻し終えたところです。グラス上部の青色はサンドブラスト機でわざと色を削り残しています

マスキングシールをはがして洗ったら完成です!

マスキングシールをはがして洗ったら完成です!

  • 赤/青/緑/紫/水色から1つお選び頂けます。デザインや彫り方でバリエーションが増えオリジナル度もグンッとUP♪※色は当日の在庫状況でご希望に添えない場合あり。

  • 作業が進むごとに変化するガラスの様子(写真向かって左→右)

  • 文字や数字はシールをご用意していますので、お好みでお使い下さい。

  • サンドブラスト機でガラスを彫っている様子です

  • グラスの底にも彫刻できますよ♪

  • シールの絵の輪郭に沿ってデザインカッターでシールをカットしていきます

  • グラスの好きなところへ緑のマスキングシールを貼ります

  • 選んだ絵柄が緑のマスキングシールに印刷されてきますので、適当な大きさにカットします

  • サンドブラスト機でグラス表面を彫刻し終えたところです。グラス上部の青色はサンドブラスト機でわざと色を削り残しています

  • マスキングシールをはがして洗ったら完成です!

おすすめポイント

職人手作りの国産色被せ硝子を使用。絵模様となる版下カットだけでなくサンドブラスト機で硝子を削る作業も全て体験できます!文字や数字はカット済のシールを用意してますので名前や記念日もバッチリ彫刻できます♪

所要時間 3時間
対象年齢13歳以上
集合場所 〒189-0012
東京都東村山市萩山町1-13-14ヴィラタシロ1階A店舗
ガラス工芸たぁとんグラス
体験場所 〒189-0012
東京都東村山市萩山町1-13-14ヴィラタシロ1階A店舗
ガラス工芸たぁとんグラス

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
支払方法の補足・詳細 ※現金のほか、PayPayがご利用いただけます。
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の20:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の10%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

西武沿線ガイド「ぐるッとプラス小平駅」掲載!感謝プラン【江戸色被せ硝子タンブラー使用】3時間コース♪

【コース説明】
◆国産の職人手作りの色被せ硝子にサンドブラスト機で絵や文字を彫刻する体験です。
(色被せ硝子とはガラス本体の表面に色硝子を薄くコーティングした特殊な硝子です)
※お申込み頂いたお1人様1個のグラスを作ることができます。
※時間延長の場合はお1人様30分毎に¥550(税込)発生しますのでご注意ください。
ただし延長最大60分までです(疲労によるケガ防止のため)

◆文字や模様の版下シートをカットする作業やサンドブラスト機で彫刻する作業も
体験者様がご自身で作業をする事ができます。
※所要時間にはかなりの個人差が出てきます。
※作業工程ごとに所要時間3時間内に完成するよう
スタッフからお声かけさせていただきますのでご協力ください。
延長料金発生OKの場合でもスタッフによるお声かけをさせていただきます。
※スタッフと相談の上、ご希望に全て添えない場合がございます。

【作業のおおまかな流れ】
所要時間:平均3時間00分
※時間延長の場合はお1人様30分毎に¥550(税込)頂戴します。
 (延長最大60分まで。疲労によるケガ防止のため)
@作業の流れの説明
 ※@を終えましたら時間のカウントをスタートさせていただきます。

A色被せグラスからお色をお選びいただきます。
(目安時間約5分)

Bグラスに彫る模様や文字などを体験用の絵のサンプルよりお選びいただきます。
(目安時間20分)

※注1ご自身で模様をご用意される場合は輪郭のしっかりとした黒塗りの単純な模様
(一般的にシルエット画と呼ばれる輪郭の中が塗りつぶされた単色の画、影絵状の絵です)
に限らせていただきます。当日、制作が困難とスタッフが判断した場合は
ご希望の模様での制作をお断りする場合がございます。ご了承ください。
※注2著作権で守られている模様や文字はご使用できません。

C版下シートに転写した模様をデザインカッターでカットします。
 作業中一番の難所!(目安時間約110分)

Dサンドブラスト機でグラスの表面を削ります。
(目安時間約20分)

E版下シートなどを剥がします。
(目安時間約15分)

F洗って完成です。
(目安時間約10分)

【お願い】
サンドブラストをご職業として目指す方の体験としてはプログラムを組んでいません。
昨今、この手のお問い合わせが多くありますがお申込みはご遠慮くださいますよう
お願い申し上げます。プロ志望での体験ご希望場合はお問い合わせください。

開催期間 2025年09月28日〜2025年12月21日
所要時間 3時間
料金に含まれるもの @国産色被せタンブラー(お申込者お1人に1個) A版下シート各種 Aレンタル道具代 B指導料
1予約あたりの予約可能人数 1人〜4人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました