NPO大紀町日本一のふるさと村
- エリア
-
-
三重
-
奥伊勢
-
大紀町(度会郡)
-
金輪
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
農業体験
-
NPO大紀町日本一のふるさと村の概要
所在地を確認する

ふるさと村玄関

村長(右)と女将(左) 10年前、村長の生まれた築80年の家で農家体験民宿をはじめました。

釜戸でご飯を炊く体験 もちモチふっくらごはんの味は超一級。お代わり五杯のちびっこも。

「釜戸炊きごはん」パン教室。おひとり1500円くらいでパンが8個焼けるよ。その場で食べたり、お土産にしたり。

大紀町産の小麦と釜戸で炊いたご飯米を使ったパン。卵、乳製品不使用。世界でここだけパンです。

自然食お惣菜コーナー 毎週水曜日・土曜日オープン、釜戸炊きごはんパンとセットでランチをどうぞ。

94歳清野さん(左)、90歳ウメエさんのパン工房「百歳ショップ」の看板ばあちゃんたち。

いちご狩り 甘い甘いいちごです。 1月から5月初旬まで。いちごショートケーキづくりもできるよ。

秋は原木のシイタケ狩りの季節です。焼いて食べたらホッぺがおちます。

さつまいも、滝原いもを新米ごはんに入れて釜戸で炊いたら絶品。マイウー♪♪
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
NPO大紀町日本一のふるさと村について
平成22 年、田畑と清流が美しい山里の集落に、オープンした農業体験ができる民泊施設。古民家を改装した宿泊棟は1 日1グループのみの貸し切り。田舎家ならではの懐かしく落ち着いた間取りに加え、おいしい減農薬自家米が炊ける釜戸のある台所が特徴。
また高齢者や障がいのある方も利用しやすいバリアフリー仕様となっていて、車椅子対応のトイレやベッドルームがある。別棟の母屋には車椅子でも利用できるお風呂も設置。
民宿の近くにある畑や川で季節に応じた有機野菜、イチゴ、しいたけ、たけのこの収穫、山菜とりや蟹やアユ獲りも体験できる。
民宿の隣には釜戸炊きご飯パンを伊勢地方産小麦に練りこんだもちもちの「釜戸炊きご飯パン」を製造販売もしており(水、土曜日工房開店)テイクアウトできる。予約すればご飯パン作り体験もできる。
また、好きなように過ごしてもらうために、宿泊者には「ふるさと村でやりたいこと」を事前アンケート。近くの山登り、川・海遊び、禅寺との連携で座禅や写経、地域の行事、祭り、盆踊り、郷土料理お菓子づくり教室、趣味クラブの参加などオプショナルプランのコーディネイトもする(有料のものもあり)。
熊野古道や伊勢志摩などへの観光への滞在施設としての利用も多い。
もちろん「何もしないでボーッとしていたい」という選択肢もある。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
休業日:お盆、お正月(日程はお問い合わせください) |
---|---|
所在地 | 〒519-2733 三重県度会郡大紀町金輪974番地2 地図 |
交通アクセス | (1)交通アクセス 名古屋方面から ○JR 快速みえ 名古屋駅〜多気駅(約1時間20分)乗換 紀勢本線 多気駅〜川添駅(約25分)車の送迎あり 特急南紀名古屋駅から三瀬谷駅(約1時間50分)車の送迎あり ○近鉄 特急 名古屋駅〜松阪駅(約1時間10分)乗換 ★JR 松阪駅〜多気駅(10分) 紀勢本線 多気駅〜川添駅(約25分)車の送迎あり ○車 高速 東名阪自動車・伊勢自動車道 勢和多気JTC(約2時間) ☆国道42号尾鷲方面 七保大橋北信号左折宮川を渡り突き当り交番信号を右折 あごなし地蔵花街道を右折 あごなし地蔵隣看板あり 大阪方面から ○近鉄 特急 難波駅〜松阪駅(約1時間50分) 以降★ ○車 高速 西名阪・伊勢自動車道 勢和多気JTC(約2時間30分) 以降☆ 東京方面から ○JR 新幹線で名古屋駅 以降名古屋方面から ○夜行高速バス 三重交通 大宮、池袋、横浜〜大台町栃原(早朝着)車の送迎あり 青木観光 東京八重洲口駅、横浜、名古屋、松阪、宇治山田 本社車庫(大台町)車の送迎あり |
NPO大紀町日本一のふるさと村の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 50%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 33%
- 40代 33%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 75%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
NPO大紀町日本一のふるさと村のクチコミ
-
懐かしく落ち着いた間取り
田舎家ならではの懐かしく落ち着いた間取りに加え、おいしいごはんが炊ける釜戸と大きな食卓のある台所があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年10月6日
きよしさん
-
近くのしだれ桜が素晴らしい
度会の大紀はおともだちかいるのでよく行きます。ふるさと村はほんわかとします。川沿いにしだれ桜はライトアップされることもありすてきです
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年4月3日
-
美しい自然に
美しい自然に囲まれている村になっていますよ。いつも忙しい毎日を過ごしている人はこの場所でゆっくりしてみるのがいいですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年4月14日
NPO大紀町日本一のふるさと村の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | NPO大紀町日本一のふるさと村(エヌピーオータイキチョウニホンイチノフルサトムラ) |
---|---|
所在地 |
〒519-2733 三重県度会郡大紀町金輪974番地2
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)交通アクセス
名古屋方面から
○JR 快速みえ 名古屋駅〜多気駅(約1時間20分)乗換
紀勢本線 多気駅〜川添駅(約25分)車の送迎あり
特急南紀名古屋駅から三瀬谷駅(約1時間50分)車の送迎あり
○近鉄 特急 名古屋駅〜松阪駅(約1時間10分)乗換
★JR 松阪駅〜多気駅(10分)
紀勢本線 多気駅〜川添駅(約25分)車の送迎あり
○車 高速 東名阪自動車・伊勢自動車道 勢和多気JTC(約2時間)
☆国道42号尾鷲方面 七保大橋北信号左折宮川を渡り突き当り交番信号を右折 あごなし地蔵花街道を右折 あごなし地蔵隣看板あり
大阪方面から
○近鉄 特急 難波駅〜松阪駅(約1時間50分) 以降★
○車 高速 西名阪・伊勢自動車道 勢和多気JTC(約2時間30分)
以降☆
東京方面から
○JR 新幹線で名古屋駅 以降名古屋方面から
○夜行高速バス 三重交通 大宮、池袋、横浜〜大台町栃原(早朝着)車の送迎あり
青木観光 東京八重洲口駅、横浜、名古屋、松阪、宇治山田
本社車庫(大台町)車の送迎あり
|
営業期間 |
休業日:お盆、お正月(日程はお問い合わせください) |
室外施設 | 「むかしのくらし博物館」歩いて10分のところの田んぼの真ん中にふるさと村も参加する地域協議会が運営する築約200年の古民家がある。古い昔の農機具や生活用具、古文書などを展示している。昔の暦行事、虫送り、星観察会など行事が季節ごとに開催される。江戸時代の食器を使った郷土料理、本膳料理を体験できる(要予約)や五右衛門風呂が体験できる。
また地域の人々と作った裏山の登山コースがある。ロープを使った急コースから子どもも挑戦できる緩やかコースを往復1時間半で歩くことができる。専門家のガイド(要予約)を頼むことができる。晴れた日には伊勢湾が眺望できる。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0598-87-1500 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://nanaho.org/ |
施設コード | guide000000180693 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
NPO大紀町日本一のふるさと村に関するよくある質問
-
- NPO大紀町日本一のふるさと村の営業時間/期間は?
-
- 休業日:お盆、お正月(日程はお問い合わせください)
-
- NPO大紀町日本一のふるさと村の交通アクセスは?
-
- (1)交通アクセス 名古屋方面から ○JR 快速みえ 名古屋駅〜多気駅(約1時間20分)乗換 紀勢本線 多気駅〜川添駅(約25分)車の送迎あり 特急南紀名古屋駅から三瀬谷駅(約1時間50分)車の送迎あり ○近鉄 特急 名古屋駅〜松阪駅(約1時間10分)乗換 ★JR 松阪駅〜多気駅(10分) 紀勢本線 多気駅〜川添駅(約25分)車の送迎あり ○車 高速 東名阪自動車・伊勢自動車道 勢和多気JTC(約2時間) ☆国道42号尾鷲方面 七保大橋北信号左折宮川を渡り突き当り交番信号を右折 あごなし地蔵花街道を右折 あごなし地蔵隣看板あり 大阪方面から ○近鉄 特急 難波駅〜松阪駅(約1時間50分) 以降★ ○車 高速 西名阪・伊勢自動車道 勢和多気JTC(約2時間30分) 以降☆ 東京方面から ○JR 新幹線で名古屋駅 以降名古屋方面から ○夜行高速バス 三重交通 大宮、池袋、横浜〜大台町栃原(早朝着)車の送迎あり 青木観光 東京八重洲口駅、横浜、名古屋、松阪、宇治山田 本社車庫(大台町)車の送迎あり
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- NPO大紀町日本一のふるさと村周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 武士谷アジサイ
- 皇大神宮別宮瀧原宮 - 約6.1km
- 頭之宮四方神社 - 約16.9km
- 大内山川(体験観光) - 約13.7km
-
- NPO大紀町日本一のふるさと村の年齢層は?
-
- NPO大紀町日本一のふるさと村の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。