屋久島ガイドクラブ
- エリア
-
-
鹿児島
-
離島
-
屋久島町(熊毛郡)
-
安房
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
スキューバダイビング
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
シュノーケリング・ボートシュノーケル
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
アウトドア
-
トレッキング・登山
-
【白谷雲水峡半日+体験ダイビング】山と海のセットプラン!送迎ありますのプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
1名参加の場合のお一人様料金
19,500円〜
おすすめポイント
1日で山と海のアクティビティを満喫するプランです。午前中に映画の舞台にもなった白谷雲水峡の苔むすの森までトレッキング。午後はダイビングで海の生き物たちに出会えます。
2名様以上での参加ならお得に!
所要時間 | 7時間 |
---|---|
対象年齢 | 15歳〜60歳 |
集合場所 | 白谷雲水峡 宮之浦・空港周辺・安房のお宿送迎または宮之浦港集合 |
体験場所 | 白谷雲水峡 宮之浦・空港周辺・安房のお宿送迎または宮之浦港集合 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
- ※近年、ウォーターアクティビティでの事故が増えています。安全に楽しむための情報をご確認ください。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
支払方法の補足・詳細 | 表示価格は1名様参加の場合の料金です。 1名参加 19500円 2名参加 17500円 3名参加 17500円 4名参加 17000円 5名参加 17000円 6名参加 15500円 ※お一人様支払額です |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験2日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
2日前: 遊び・体験料金の50% 1日前: 遊び・体験料金の100% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【白谷雲水峡半日+体験ダイビング】山と海のセットプラン!送迎あります
1日で屋久島のアクティビティの醍醐味、山と海のアクティビティの両方を楽しめるプランです。
午前中は白谷雲水峡でマイナスイオンを浴び、午後は日差しを浴びながら屋久島の海でダイビング♪
1日満喫したいという方へお勧めの、よくばりプランとなっています。セットで予約すればお昼のお弁当もついてきます!!
■ファミリーやお友達同士など、グループの参加でお得!
2名様以上の参加の方には通常料金よりもお得に参加可能!
みんなでワイワイ楽しく屋久島の魅力を満喫しませんか
■体験の流れ
午前8時前後 各宿泊施設へお迎えに伺います(場所によって時間は前後します)※一部送迎対象外あり
午前9時 白谷雲水峡の苔むすの森をめざし、トレッキングスタート
午後12時半 引継、お昼休憩(お弁当付き)
午後13時半 午後のダイビングへ
午後16時ごろ 体験修了(お疲れ様でした)各宿泊施設までお送りいたします。
■ご準備いただくもの
〜トレッキング編〜
トレッキングシューズ(くるぶしまでカバーされているものがベストです)
レインウェア(上下分かれたもの・ポンチョは熱がこもるので不可)
ザック・ザックカバー(雨の日ザックの中身が濡れるのを防止)
靴下は長めのものを!
ストック(下山の際足の負担軽減になります)
軍手・飲み物(500mlペットボトル1本程度)・タオル・折り畳み傘・飴やチョコレートなど・カメラ(雨予防でビニール等に)・保険証のコピー・軽アイゼン(冬季登山道が凍結しているときに必要です)
〜体験ダイビング編〜
水着、ビーチサンダル、日焼け止め、タオル、飲み物
■服装
(5月中旬〜9月下旬)
半袖、長ズボン(またはサポートタイツやスパッツ、レギンスにハーフパンツなど)、上に羽織れる薄手の長袖、日よけの帽子、靴下( くるぶしよりも長いもの )、軍手(替えもあると濡れた時に体が冷えません)。
(4月〜5月中旬、9月下旬〜11月)
長袖、長ズボン(またはサポートタイツやスパッツ、レギンスにハーフパンツなど)、上着、やや厚手の靴下、軍手(替えもあると濡れた時に体が冷えません)、日よけの帽子。
(12月〜3月)
長袖(厚手の重ね着)、長ズボン、フリースの上着、登山用ダウンジャケット、インナー、厚手の靴下、軍手(替えもあると濡れた時に体が冷えません)又は登山用の厚手の手袋。
■注意事項
ご料金について
┗参加人数によって、お一人様の価格が異なりますので参加人数に併せて料金区分をお選び下さい。
開催期間 | 2016年07月29日〜2026年04月30日 |
---|---|
所要時間 | 7時間 |
料金に含まれるもの | ガイド代 保険代 送迎範囲内の宿送迎 マリンツアーのレンタル代 お昼弁当 | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人以上 |