遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

あかり工房吉野

  • ネット予約OK
エリア
ジャンル

【14日前予約特典付き】吉野和紙のあかり作り≪世界に一つのオリジナルのあかりを作って灯そう≫早期予約でワンドリンクサービス♪(所要時間:約1時間半)のプラン詳細

大人

4,500円〜

実際にお客様が体験で作られた灯りです

実際にお客様が体験で作られた灯りです

吉野の手漉き和紙にお好きな模様を手描きします。オリジナル柄の灯りができますよ。

吉野の手漉き和紙にお好きな模様を手描きします。オリジナル柄の灯りができますよ。

和紙が乾いたら揉みじわを作ります。

和紙が乾いたら揉みじわを作ります。

吉野の手漉き和紙。1300年続く伝統の技で薄いのに強いコウゾ原料の素晴らしい和紙です。

吉野の手漉き和紙。1300年続く伝統の技で薄いのに強いコウゾ原料の素晴らしい和紙です。

手漉き和紙

手漉き和紙

吉野杉、吉野桧の香り漂う癒しの空間、あかりギャラリーの体験スペースです。

吉野杉、吉野桧の香り漂う癒しの空間、あかりギャラリーの体験スペースです。

実際にお客様がつくられた灯りです。おうちに帰って毎日灯してください。

実際にお客様がつくられた灯りです。おうちに帰って毎日灯してください。

実際にお客様が作られた灯りです。和紙を通した光が柔らかく癒されると好評です。

実際にお客様が作られた灯りです。和紙を通した光が柔らかく癒されると好評です。

揉みじわをよせれば仕上げて本体にかぶせて完成です。

揉みじわをよせれば仕上げて本体にかぶせて完成です。

こちらの灯りを作っているあかり作家がご指導いたします。販売もしています。

こちらの灯りを作っているあかり作家がご指導いたします。販売もしています。

  • 実際にお客様が体験で作られた灯りです

  • 吉野の手漉き和紙にお好きな模様を手描きします。オリジナル柄の灯りができますよ。

  • 和紙が乾いたら揉みじわを作ります。

  • 吉野の手漉き和紙。1300年続く伝統の技で薄いのに強いコウゾ原料の素晴らしい和紙です。

  • 手漉き和紙

  • 吉野杉、吉野桧の香り漂う癒しの空間、あかりギャラリーの体験スペースです。

  • 実際にお客様がつくられた灯りです。おうちに帰って毎日灯してください。

  • 実際にお客様が作られた灯りです。和紙を通した光が柔らかく癒されると好評です。

  • 揉みじわをよせれば仕上げて本体にかぶせて完成です。

  • こちらの灯りを作っているあかり作家がご指導いたします。販売もしています。

おすすめポイント

吉野の伝統工芸である手すき和紙を使って、世界で1つの灯りを作りませんか?
本体部分は吉野杉。奈良県吉野のいいところを詰め込んだ作品になります。
≪体験料:4500円/早期予約でワンドリンクサービス≫

所要時間 2時間
対象年齢5歳以上
集合場所 〒639-3125
奈良県吉野郡大淀町北野13-12
あかり工房吉野
体験場所 〒639-3125
奈良県吉野郡大淀町北野13-12
あかり工房吉野

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
  • 現地カード払い
現地で利用可能なクレジットカード:VISA、Master Card、American Express、JCB、ダイナースクラブ、DISCOVER
支払方法の補足・詳細 PayPayもご使用いただけます
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験2日前の17:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

【14日前予約特典付き】吉野和紙のあかり作り≪世界に一つのオリジナルのあかりを作って灯そう≫早期予約でワンドリンクサービス♪(所要時間:約1時間半)

*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆
福西和紙本舗さんの昔ながらの製法で作られた、薄くて強いコウゾ手漉き和紙を使ったあかり作り。
本体部分はキットになっています。台部分は香り良い吉野の杉。
和紙カバーは季節によって簡単に着せかえOK♪
手描き模様で「世界にひつだけのオリジナルあかり」を作ってみませんか?

※ご予約は2名様〜10名様で承ります

----≪早期予約特典≫----
14日前までの予約者限定
ワンドリンクサービス付
-------------------------
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆

~体験の流れ~
@受付
 お申込者様のお名前をおっしゃってください。
A土台作り
 ソケットと電気コードを台に取り付け、フレームを差し込み糸を張ります。
Bフレームを組みます
Cデザイン
 吉野の手漉き和紙に絵の具でお好きな模様や絵を描きます。
D組立て
 絵の具が乾いたら、和紙にシワを寄せ、本体にセットすると完成です。

≪所要時間≫
約1時間半〜2時間

≪出来上がりサイズ≫
12cm×12cmの台、高さ約30cm

≪対象年齢≫
5歳以上

≪受付人数≫
2人から8人まで

≪所要時間≫
1時間半~2時間

≪持ち物≫
特になし

≪服装≫
特に指定なし

≪料金≫
4500円
*2025年6月1日より料金が5,000円になります

開催期間 2018年01月22日〜2026年01月31日
所要時間 2時間
料金に含まれるもの 材料費(ソケット、コード、ランプ含)、受講料、道具使用料
1予約あたりの予約可能人数 2人〜10人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました