江口だんご本店
- エリア
-
-
新潟
-
柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
-
長岡市
-
宮本東方町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
和菓子作り
-
- 概要
- 予約
プラン一覧 - クチコミ
(108件) - 写真
(22枚) - 周辺情報
土・日・祝祭日限定 新潟名物笹だんご作り体験! 体験時間 1時間程 お一人様 1045円 蒸かしたてをお持ち帰り頂きます! \ファミリー・女性・カップル/のプラン詳細
- ポイント2%
笹だんごを1個1個手で笹を巻きすげで縛ります。
よもぎだんごを笹で巻きます
体験長屋
おすすめポイント
新潟名物 笹だんご を作る事が出来ます。ファミリー層・女性グループに大人気!!食育や夏休みの自由研究にも利用できます。
蒸かしている間はドリンクを飲みながらお待ちください
所要時間 | 50分 |
---|---|
対象年齢 | 6歳以上 |
集合場所 | 〒940-2043 新潟県長岡市宮本東方町52-1 江口だんご 体験長屋 餅土間 |
体験場所 | 〒940-2043 新潟県長岡市宮本東方町52-1 江口だんご 体験長屋 餅土間 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
支払方法の補足・詳細 | 現金支払い |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験3日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
土・日・祝祭日限定 新潟名物笹だんご作り体験! 体験時間 1時間程 お一人様 1045円 蒸かしたてをお持ち帰り頂きます! \ファミリー・女性・カップル/
笹だんごを一人2個作り、その場で蒸かして、蒸かしたてをお持ち帰りできます。
蒸かしている間はお飲物を飲みながらお待ちください。
菓子作り体験長屋「餅土間」は、出来立てのお菓子の美味しさを味わいながら、
新潟の伝統菓子である笹だんごの継承・お菓子作りの楽しさや家族の絆を深める事を
目的としています。
江口だんごの「餅土間」はその意味を継承する重要性を単なる体験施設ではなく、
昔ながらの土間で親子が過ごしているような温もり溢れる空間で菓子づくり体験や
語らいの場にしたいと考えます。
「古き良きものを残したい」という本店開店当初からの想いを曲げることなく、
それを更に深耕化させた「餅土間」をぜひご利用ください。
体験時間約30分+蒸し時間30分
粒あんを蓬だんごで包み、笹で巻く体験です。
笹だんごはお持ち帰り専用。
体験スケジュール(所要時間約1時間)
★受付
↓
★飲み物を選びます!手を洗ってテーブルに移動します。(コーヒー、村上緑茶、オレンジジュース、リンゴジュース)
↓
★蓬だんごと粒あん(2個分)の用意がしてあります。
↓
★お団子を二等分にして、お団子の中にあんこを入れて包みます。
丁寧に俵型の形にします。
↓
★俵型になったら笹で巻き、すげ紐で縛ります。2個まとめて紐で縛ります。
↓
★目印をつけます。
↓
★セイロで30分ほど蒸かします。
↓
★蒸かしている間に、飲み物を飲んだり
店舗や、庭を自由に見学する事ができます。
↓
★蒸しあがった笹だんごはお持ち帰り専用になります。
開催期間 | 2020年02月08日〜2020年03月29日 |
---|---|
所要時間 | 50分 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人以上 |