- ネット予約OK
江口だんご本店
- エリア
- ジャンル全て見る
-
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 体験
レポートNew - 口コミ
(95件) - 写真
(22枚) - 周辺情報
江口だんご本店周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
江口だんご本店からの目安距離 2.0km(徒歩約26分)
長岡市宮本東方町/スキー・スノーボード
- 子連れ
孫をつれての旅でした 雨のつもりがはれたので行きました。いろいろな遊具があって一日中楽しめました。単身赴任の息子に会いに東京から新幹線でいったのですが... by パンダままさん
-
江口だんご本店からの目安距離 52.5km
長岡市谷内/公園・庭園
子供の幼稚園の遠足に初めて行きました。 広くてアスレチックや遊具があり、鹿だったか?の動物もいました。 赤ちゃんにはまだ早いと思いますが、幼児には色ん... by cocoさん
上杉謙信公(長尾景虎)の旗揚げの地、栃尾城跡の対岸にある公園。園内には法衣姿でおだやかに座した公の銅像が建てられ、公が遷したと伝えられる秋葉三尺坊大権現(秋葉神社)がある...
-
江口だんご本店からの目安距離 9.6km
長岡市摂田屋/産業観光施設、その他レジャー・体験、その他ミュージアム・ギャラリー
酒のできるまでや吉乃川のラベルの歴史などを見ることができます 歴史的にもいろいろあり驚くばかりです。 ここ限定の酒もあり、購入するのもよいでしょう。 ... by えたんさん
-
江口だんご本店からの目安距離 24.1km
長岡市栃尾宮沢/道の駅・サービスエリア、竹細工作り、その他クラフト・工芸
- 王道
ドライブの際、ちょうどルート上にあって、出発後2時間ちょっとで通ることになるので、こちらの道の駅で小休止する計画を立てました。 栃尾の名物といえば油揚... by whalesさん
ファッションと織物をテーマとした、産業交流ミュージアムと憩いの場の二つの顔を持つ交流拠点。物産館「は〜もに〜」を始め、「交流イベント広場」や「せせらぎ広場」があり、栃尾の...
-
江口だんご本店からの目安距離 16.1km
長岡市島崎/道の駅・サービスエリア
- 王道
新潟の国道116号にある道の駅です。花もきれいに咲いていていい道の駅でした。古民家を移築した食事処などもありました。ガンジー牛のソフトクリームがおいしか... by ちゃたろうさん
道の駅良寛の里わしまでは、道路利用者のための24時間情報提供サービスのほか、地域の郷土料理を楽しめるお食事処、地元の物産品を一堂に集めた物産コーナー、里山を生かした庭園の中...
-
江口だんご本店からの目安距離 8.9km
長岡市千秋/センター施設
千秋が原ふるさとの森は、長岡ICから自動車で15分程で行けます。 広い公園内は、自然が多く大きな花壇が整備されているのでとても癒されました。 by りそなさん
花と緑に恵まれた敷地内には、ハイブ長岡(産業交流会館)、県立近代美術館、リリックホールなど文化施設がある他、花の広場、緑の広場などがあり、常に多くの人で賑わいをみせていま...
-
江口だんご本店からの目安距離 1.6km(徒歩約20分)
長岡市青葉台/公園・庭園
長岡ニュータウン公園は、長岡ICから自動車で10分程で行けます。 広い公園内は芝生の広場があり、子供達がのびのびと走り回って遊べます。 by りそなさん
●施設概要:芝生公園、大谷池、日本庭園、石の広場、切石パーゴラ、疎林広場、駐車場
-
江口だんご本店からの目安距離 3.8km
長岡市日越/スポーツリゾート施設
ここは市民の健康増進を推進し元気で長生きすることを目指す施設です。健康でいるために運動をするところです。 by love10さん
高齢者をはじめとする市民の健康増進や教養の向上、およびレクリエーションの場として、またお互いの親睦と健康で明るい余暇活動を行うための施設です。 ●施設の概要:プレイホ...
-
江口だんご本店からの目安距離 18.4km
長岡市山古志竹沢/博物館
中越地震の震災の様子を事細かに展示されています。 もう15年以上が経過しましたが、忘れてはならない出来事です。 山古志村に来たら、ぜひ足を運ぶべき場所で... by こむぎっちさん
やまこし復興交流館おらたるは、山古志全体をフィールドミュージアムとして見立てた出発拠点、そして来訪者のみなさんと地域のみなさんの交流拠点としての機能を持っています。新潟県...
-
江口だんご本店からの目安距離 10.1km
長岡市東坂之上町/博物館
ここは震災の教訓などを未来に生かすための施設です。タブレットを使いながらわかりやすくいろいろ学ぶことができます。 by ao10さん
平成22年5月、財団法人新潟県中越大震災復興基金により「メモリアル拠点整備・運営等支援」が事業化し、中越大震災から7年目の平成23年10月、長岡市と小千谷市に3施設3公園が誕生しま...