フィッシングパーク錦
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
フィッシングパーク錦
所在地を確認する

はまち、ゲット!

でかいぞ!

やったね!!

広々と海筏

グループで頑張った!!

この引きと醍醐味!!

店舗の様子

筏にトイレも完備してます。左側の建屋

楽しいこの瞬間!!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
フィッシングパーク錦について
大自然の中でのーんびり釣りを満喫していただけます。
三重県大紀町錦漁港から釣り場まで船で移動する「筏タイプ」の海上釣堀です。
釣堀には市場に流通する美味しいヒラメ、タイ、ハマチ、シマアジなどを放流。陸上釣堀とは違いチヌ釣りやサビキで小アジなど様々な釣りも楽しめます。内海で波も少なく、女性やお子様連れの方でも安心です。是非フィッシングパーク錦で快適な釣りを満喫して下さい!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:6:30から13:30(メンバーが揃い次第出船) 定休日:毎週火曜定休(祝日の場合は翌日) |
---|---|
所在地 | 〒519-2911 三重県度会郡大紀町錦 地図 |
交通アクセス | (1)紀勢自動車道の紀勢大内山インターで下り、右折して錦方面へ。 錦に入り「錦漁港へ」の案内に従い道なりに直進。「錦活魚センター」横が乗り場です。 |
フィッシングパーク錦のクチコミ
-
餌は多種類あると良い
ここの係りの方は優しく親切に接してくれるので、海上釣り堀の初心者の方でも安心できます。聞けばなんでも教えてくれるので釣行日の前日などに何が釣れているのかなど確認すると良いです。一号と二号いかだは少し大きめで、それ以外は一回りくらい小さいです。私には小さい方が釣りやすいかな。またいかだの外でも青物やときにはマトウダイなどが釣れることがあります。一点、終了時間は午後一時なので注意してください。きっとお子様も楽しめますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年2月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
良いこどもの日になりました
子供の日(5月5日)に子供を連れて行きましたが初めての体験で不安と緊張だったみたいですが満足のいく釣果だったみたいで
大喜びでした。スタッフの方々の対応も親切で気持ちよく一日を過ごせました。帰りの車中でまた行きたいとせがまれてしまいました。是非またお伺いしますのでその節はよろしくお願いします。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ファミリーパックがオススメ
到着がギリギリだと置いてかれることがあるので早めに行って待つくらいがよい、ファミリーパックがオススメ。
野良ネコが多い餌の残りをねだりにきます。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年10月6日
きよしさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
フィッシングパーク錦の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | フィッシングパーク錦(フィッシングパークニシキ) |
---|---|
所在地 |
〒519-2911 三重県度会郡大紀町錦
|
交通アクセス | (1)紀勢自動車道の紀勢大内山インターで下り、右折して錦方面へ。
錦に入り「錦漁港へ」の案内に従い道なりに直進。「錦活魚センター」横が乗り場です。 |
営業期間 | 営業時間:6:30から13:30(メンバーが揃い次第出船) 定休日:毎週火曜定休(祝日の場合は翌日) |
室外施設 | 筏にトイレ、休憩場所あり |
駐車場 | 30台(無料) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 080-8261-3292 |
ホームページ | http://fishing-park.jp |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
フィッシングパーク錦に関するよくある質問
-
- フィッシングパーク錦の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:6:30から13:30(メンバーが揃い次第出船)
- 定休日:毎週火曜定休(祝日の場合は翌日)
-
- フィッシングパーク錦の交通アクセスは?
-
- (1)紀勢自動車道の紀勢大内山インターで下り、右折して錦方面へ。 錦に入り「錦漁港へ」の案内に従い道なりに直進。「錦活魚センター」横が乗り場です。
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- フィッシングパーク錦周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 釣筏 - 約470m (徒歩約6分)
- 目戸の鼻 - 約2.0km (徒歩約25分)
- K’s factory - 約870m (徒歩約11分)
- 錦漁協釣マ専科 - 約540m (徒歩約7分)
-
- フィッシングパーク錦の年齢層は?
-
- フィッシングパーク錦の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- フィッシングパーク錦の子供の年齢は何歳が多い?
-
- フィッシングパーク錦の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
フィッシングパーク錦の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 100%
- 混雑状況
-
- 空いている 40%
- やや空き 10%
- 普通 40%
- やや混雑 10%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 27%
- 40代 33%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 45%
- 2人 36%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 80%
- 13歳以上 20%