吾妻窯
- エリア
- 
							- 
										栃木
- 
										那須・板室
- 
										那須町(那須郡)
- 
										高久乙
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
								
								
								
								
									- 
										クラフト・工芸
- 
										陶芸教室・陶芸体験
 - 
										伝統文化・日本文化
- 
										郷土芸能・伝統芸能
 - 
										クラフト・工芸
- 
										アクセサリー作り
 
- 
										
【那須高原で陶芸体験♪】手ひねりコース【自然に囲まれた工房で落ち着いて作る☆】のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
お一人様
4,000円〜
											 
										
お子様でも簡単に作れます♪講師も優しくお手伝いするから、ご家族も安心◎
											 
										
14名様の手びねりコースをセッティング☆皆様のお越しをお待ちしております♪
											 
										
9種類の釉薬から選べます♪お好みの色をチョイス☆
											 
										
手びねり体験の完成作品♪ろくろにはない、自由な作品が作れます☆
											 
										
吾妻窯では、1度に10名以上の方をお迎えすることも♪何名様でも丁寧に分かりやすくお手伝いします☆
											 
										
ご家族やカップルでもどうぞ♪
											 
										
プロも使う、本格的な道具箱を使います♪中には数種類のヘラや道具が入っていて、陶芸家気分♪
											 
										
いよいよスタート!要領を掴みながら、自分だけの作品を作っていきましょう♪
おすすめポイント
							陶芸家の工房で本格的な手ひねり体験、陶芸家気分を味わえます!釉薬は9種類から選べます☆
エプロン無料貸し出しだから汚れずに気軽に作れちゃう♪あなただけの自由な形を作れちゃう!
						
| 所要時間 | 1時間30分 | 
|---|---|
| 対象年齢 | 6歳〜85歳 | 
| 集合場所 | 〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙172-99 吾妻窯 | 
| 体験場所 | 〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙172-99 吾妻窯 | 
プラン詳細をみる
空き状況
- 
								体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。 
 下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません 日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
 実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
- ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
 
- 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 |  | 
|---|---|
| 支払方法の補足・詳細 | 現金 | 
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで | 
| キャンセル規定 | 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% | 
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【那須高原で陶芸体験♪】手ひねりコース【自然に囲まれた工房で落ち着いて作る☆】
★★★吾妻窯のおすすめポイント★★★
吾妻窯は「親切・丁寧」を大切にしている陶芸体験教室です♪
初めてのお客様に陶芸の魅力を長らくに渡って伝えてきた陶芸家だから、
あなたもきっと楽しく満足のいく作品作りを体験できるはず☆
エプロンを無料で貸し出すから、ちょっとおしゃれな格好で来ても汚れる心配がありません♪
【体験の流れ】
@吾妻窯に到着♪周囲を那須高原の豊かな自然に囲まれた、落ち着いた雰囲気の工房です♪
Aコースの説明を講師が行います♪体験内容を、講師の実演を交えながら15分ほどで分かりやすく理解できます♪
B準備!吾妻窯では、エプロンを丁寧につけます。
C体験スタート!600グラムほどの粘土をもらったら、机に載せます♪いよいよ始まる、ワクワクする瞬間です☆
D講師が前につき、優しくお手伝いするので自信がなくても安心◎イメージがどんどん形になっていきます♪
E器が完成!手びねりなら自由に温かみのある作品を作れます♪
F釉薬を9種類から自分で選び、講師に伝えます♪見本を見ながら、出来上がりにワクワク☆
G焼き上がり次第お送りします♪(別途、送料がかかります)
基本は卓上ろくろを使っての制作になりますが、作りたい形状により技法をアドバイスいたします。
★☆★☆★☆★ 必ずお読みください ★☆★☆★☆★
◆各コース約1時間30分を予定しています。
(ご参加人数で時間は変わります。)
◆焼き上がりまでお時間を頂いております。
(2024年6月現在は6ヶ月〜10ヶ月かかっております。状況により変わる事があります。)
◆来館時間が決められます♪
ご予約時に「予約者への質問」へ、ご希望の開始時間をご記入ください。
◆営業時間:10:00〜17:00
※確定通知メールに記載されている集合時間の表記は無視してください。
◆ドメイン設定をされてる方:「 @azumagama.jp 」からのメールが受信できるようご設定ください。
 予約確定に大事なお知らせをお送りしています!
| 開催期間 | 2017年05月18日〜2026年02月28日 | 
|---|---|
| 所要時間 | 1時間30分 | 
| 料金に含まれるもの | 材料費、指導料、施設利用料、消費税 | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人〜12人 | 


