ネイチャープラネット
- エリア
-
-
栃木
-
鬼怒川・川治・湯西川・川俣
-
日光市
-
川治温泉高原
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
サップ・SUP(スタンドアップパドル)
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
アウトドア
-
ウォーキング・ハイキング
-
雪・スノースポーツ
-
スノーシュー・スノートレッキング
-
レギュラーシーズン【日光・川治温泉カヌー体験ツアー】初心者大歓迎!子ども〜お年寄りまで みんなで楽しめるカヌーでエンジョイ&リラックス♪ *ファミリー・女性・カップルに人気*のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
大人(中学生以上)
7,000円〜
家族でタンデムカヤックに〜☆
タンデムカヤックに大人2人と小型犬のわんちゃん一緒に
子どもだって身長120p以上あればシングルカヤックに乗れますよ
小さなお子さんがいるファミリーはタンデムカヤックがおススメ。幼児1名追加で4名で乗ることも。
水に映った緑がキレイ〜
カヌーから野岩鉄道が見えます!!
カナディアンカヌーは片側漕ぎなので左右バランス良く漕がないとまっすく進みませ〜ん
陸にて漕ぎ方の練習です!パドルの正しい持ち方からしっかりガイドが教えますよ
おすすめポイント
鬼怒川温泉から20分のアクセス良い川治温泉のダム湖で実施☆
小さいお子様〜ご年配の方まで、安心してご参加できる初心者向けコース♪
愛犬と一緒に体験もOK!!
所要時間 | 2時間 |
---|---|
対象年齢 | 3歳〜75歳 |
集合場所 | 〒321-2612 栃木県日光市川治温泉高原42 かわじふれあい公園隣り、ネイチャープラネット事務所 |
体験場所 | 〒321-2612 栃木県日光市川治温泉高原42 かわじふれあい公園隣り、ネイチャープラネット事務所 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
- ※近年、ウォーターアクティビティでの事故が増えています。安全に楽しむための情報をご確認ください。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
支払方法の補足・詳細 | QR決済(paypay/d払い/aupay/楽天ペイ) |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の50% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
レギュラーシーズン【日光・川治温泉カヌー体験ツアー】初心者大歓迎!子ども〜お年寄りまで みんなで楽しめるカヌーでエンジョイ&リラックス♪ *ファミリー・女性・カップルに人気*
★カヌーって初めてでも乗れるのかな?
ネイチャープラネットで使用しているカヌーはレジャー用カヌーなので安定感抜群!
担当ガイドがわかりやすく漕ぎ方を教えますので心配なし。
子どもからおじいちゃん、おばあちゃんと幅広い年代の人が楽しめるので三世代での旅行にもぴったり。
★カヌーの種類はどう選べばいいの?
カヌーはカナディアンカヌー(片側漕ぎ)とカヤック(両側漕ぎ)の2つから選ぶことができます。カヌーに乗ったことがある方には県内でも珍しいカナディアンカヌーに挑戦してはいかがでしょうか?
小さなお子さまのいるファミリーにはタンデムカヤック。大型犬が一緒ならタンデムカヤックのシットオンタイプ。
と、人数や年齢によっておススメの組み合わせがありますので写真を参考に選んでみてください。
また、どれにしようかなぁ〜と迷っちゃう方は遠慮なく聞いてくださいね。
・カナディアンカヌー(2〜3人乗り)※カヌー経験者向き、大人は2人まで。
・シングルカヤック(1人乗り)※小学生、身長120センチ以上〜OK。
・タンデムカヤック(2~3人乗り)※大人3名は不可。
・タンデムカヤックのシットオン(2〜3人乗り)※大型犬と一緒の方。濡れるのが前提となります。
★わんちゃんと一緒に乗りたい!
小型犬〜大型犬まで一緒に乗ることができます!もちろんわんちゃんには専用のライフジャケットを着てもらい安全に体験してもらいます。
※料金はすべてのタイプ共通になります。
【体験の流れ】
@事務所にて受付用紙に必要事項を記入。
Aお手洗いへ。ライフジャケットを受け取り準備をして頂きます。
Bカヌー乗り出しの場所まで車で移動(季節や天気によっては徒歩にて移動)すぐ、着きます。※コロナ対策により受付後、自車で移動して頂いております。電車の方はこちらの車で移動して頂きます。
Cガイドによる漕ぎ方のレクチャー。
Dいざ、出発!小網ダムより上流へ向かい漕ぎだします。静水なので流れはほどんどありません。
鬼怒川と男鹿川の合流地点に着いたら折り返し小網ダムへ戻ります。(季節や天気によっては変更あり)
E事務所に戻って解散です!◆現地解散して頂いても大丈夫です。
【体験後のおたのしみ…】
ツアー中に撮影したお写真は後日、ウエブアルバムから無料にてダウンロードできます。
”かわじふれあい公園”には無料の足湯や日帰り入浴の”薬師の湯”(今どき珍しい川沿いに男女混浴の岩風呂もあります)日帰り入浴をやっているホテルなども。川治温泉のゆるキャラ、かわじいの道祖神スタンプラリーで街をぐるっとスタンプを集めながら歩くと川治温泉の主要なところへ行けちゃいます。途中には旅番組でお馴染みの地元に愛されるコロッケが人気の坂文精肉店も!カヌーのあとのおやつタイムにどうぞ☆
開催期間 | 2018年04月14日〜2026年03月31日 |
---|---|
所要時間 | 2時間 |
料金に含まれるもの | ガイド料、保険料、消費税 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜6人 |