一般社団法人 新発田市観光協会
- エリア
-
-
新潟
-
新潟・月岡・阿賀野川
-
新発田市
-
諏訪町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
【絵付け体験】地元の郷土玩具「金魚台輪」の土鈴絵付体験【新発田市】のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
大人
1,100円〜
こちらの土鈴に色を塗る体験ができます!
土鈴絵付体験の様子です!
オリジナルの土鈴が作れます!
おすすめポイント
土でつくった「土鈴(どれい)」の金魚台輪型に絵付けをしてみませんか?自分だけのオリジナル金魚台輪を作ろう!
所要時間 | 50分 |
---|---|
集合場所 | 〒957-0052 新潟県新発田市大手町5 新発田城前 新発田城表門前 安兵衛茶屋(売店) |
体験場所 | 〒957-0052 新潟県新発田市大手町5 新発田城前 新発田城表門前 安兵衛茶屋(売店) |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
支払方法の補足・詳細 | 現金・クレジットカード・各種バーコード決済 |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【絵付け体験】地元の郷土玩具「金魚台輪」の土鈴絵付体験【新発田市】
〇所要時間 : 約50分
金魚台輪とは、新発田市に昔から伝わる郷土玩具です。新発田のお殿さま・溝口候(みぞぐちこう)のお抱え笛師を先祖にもつ竹細工師「矢代周平」という人が、江戸末期に子どもたちの夏の夜の遊び玩具として考案。溝口候が好きだった金魚をモチーフに考え出した灯篭です。お盆近くになると子どもたちがぼんぼりの中にロウソクを灯し、夕暮れ時に曳きまわして遊んでいたといわれています。
現在は市内の各町内で大型の金魚台輪を所有し、毎年8月下旬に開催される新発田まつりの時に、子どもたちが笛の合図に合わせて「ワッショイ、ワッショイ」と元気に掛け声を出しながら曳いています。
そんな金魚台輪をモチーフにした土鈴に、絵付け体験を行っていただきます。土鈴は昔から厄除けや魔除け、お守りなどに用いられてきました。
縁起物の金魚台輪土鈴を新発田来訪の思い出に、それぞれの願いを込めて作ってみましょう!世界に1つだけのオリジナル。ぜひ大切にしてください。
開催期間 | 2025年03月21日〜2025年11月30日 |
---|---|
所要時間 | 50分 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜10人 |