焼締工房 音無窯
- エリア
-
-
福岡
-
北九州
-
行橋市
-
松原
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
【たたらで丸皿や角皿作り】★初心者や不器用さんにもおすすめ★お茶碗や湯呑みだけじゃない!普段使いができる平たいお皿作り!のプラン詳細
- ポイント2%
小学4年生以上
3,000円〜
おすすめポイント
粘土を板に延ばし、型紙でカットした後、縁を上げ皿を作ります。
お茶碗や湯のみだけじゃなく、平たいお皿を作りたい方におすすめのプランです。
所要時間 | 2時間 |
---|---|
対象年齢 | 10歳以上 |
集合場所 | 〒824-0023 福岡県行橋市松原22−1 現地 |
体験場所 | 〒824-0023 福岡県行橋市松原22−1 現地 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験2日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【たたらで丸皿や角皿作り】★初心者や不器用さんにもおすすめ★お茶碗や湯呑みだけじゃない!普段使いができる平たいお皿作り!
粘土を板に延ばし、型紙でカットした後、縁を上げ皿を作ります。
たたらなので味のあるお皿ができちゃいます!
行橋市南部ののどかな田舎風景の中に、ギャラリーと陶芸教室、窯小屋があります。
ギャラリーには常時500〜600点の作品を展示しているので、ゆっくり見てくださいね。
≪体験の流れ≫
1.じゃらんnetで予約
予約通知メールもしくは予約内容が分かるものをご準備お願いします。
↓
2.当日受付
「じゃらんnetで予約した」とお申しで下さい。
予約通知メールもしくは予約内容が分かるものをご提示お願いします。
↓
3.体験
粘土を板に延ばし、髪型でカット!
縁を上げ自分好みのお皿を作ります。
↓
4.完成
≪料金≫
お一人様 3,000円
≪時間≫
10:00〜12:00
13:00〜15:00
≪持ってくるもの≫
汚れても良い格好でお越しください。
エプロン・手拭き用のタオルをお持ちください。
≪アクセス≫
福岡県行橋市松原22−1
音無橋交差点すぐです。
駐車場も完備しています。
開催期間 | 2017年03月14日〜2025年07月31日 |
---|---|
所要時間 | 2時間 |