鶯の里 正山窯
- エリア
-
-
埼玉
-
飯能
-
ときがわ町(比企郡)
-
大野
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
◆電動ロクロ体験*自然に囲まれて憧れの電動ロクロ体験◆のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
大人
3,000円〜
★削り作業中★爪は短いほうがやりやすいです☆体験されたい場合(少し乾かして・別料金)別日になります。09058179800電話★動きやすい服装でお越しください★
初めての方はお茶碗か湯のみで選択して下さいませm。カラー選べますが此方で変更する場合も御座いますのでご承知下さいませ☆GoogleMAP来店おすすめします。
ロクロの回転は初心者は少しゆっくりからはじめます。電動ロクロは足を開くためズボン系でお越し下さいませ☆遅延の場合お電話を宜しくお願い致します★手ぬぐい1枚必須★
電動ロクロも陶芸しやすい服装(指輪・ブレスレット等お外し下さいませ)でお越しください。足を開きますのでズボン系で露出の無い服装が好ましいです☆服の貸し出し有り★
(不定休)営業時間午前10〜午後4時迄にお問い合わせ下さいませ☆090-58179800★予約確定しましたら必ずメッセージ欄をご覧くださいませ★
大きな窯が置いてあります★お問い合わせ番号09-5817-9800か070-3115-6530(わからないことがありましたら気兼ねなく)仕事中出られない場合有り
お茶わんも個性により様々な形へ変化します☆汚れても構わない服でお越しくださいませ★遅延の場合連絡いただけると助かります★
ペーパーかけて刷毛で落として★(此方の作業も体験外です数回通われたい場合はご相談下さいませ)★エプロンは当店で御用意致しております☆不定休の為御電話下さいませ☆
赤崎という粘土使用★初心者歓迎☆小学生から電動ロクロご使用出来ます★★お爪は短めがやりやすいです☆粘土は直ぐに洗えば取れますが放置してますと服の色抜けになります
トイレ完備★駐車場4台★
おすすめポイント
◎自然に囲まれて憧れの電動ロクロ体験♪
◎お好きな作品を1つ作って頂けます♪
所要時間 | 1時間 |
---|---|
集合場所 | 〒355-0366 埼玉県比企郡ときがわ町大字大野1784-1 鶯の里 正山窯 |
体験場所 | 〒355-0366 埼玉県比企郡ときがわ町大字大野1784-1 鶯の里 正山窯 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
支払方法の補足・詳細 | 現地にて現金 |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
◆電動ロクロ体験*自然に囲まれて憧れの電動ロクロ体験◆
◆正山窯◆
埼玉県にある、自然に囲まれたのどかな工房。
初めての方でも一から丁寧に教えるので、安心してご参加いただくことができます。
◆電動ロクロ体験◆
憧れの電動ロクロに挑戦!お好きな作品を1つ作って頂けます。
茶碗を1つ、湯呑みを1つなど。
初めての方も一から教えますので、安心してご参加してくださいね。
出来上がった作品は着払いにて送らせて頂いております。
取りに来ていただいても結構です。
童心にかえった気持ちで楽しく陶芸をお楽しみくださいね♪
10:00〜16:00の間のお好きな時間にご来店ください。
おおよそのご来店時間を、予約者への質問欄の箇所にご入力ください。
開催期間 | 2024年03月04日〜2026年04月30日 |
---|---|
所要時間 | 1時間 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜30人 |