遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

《入場チケット》日本で唯一"蓮如さん"をテーマにした福井県認定博物館!日本人の心を作った蓮如さん、福井の文化に触れてみませんか?◎北潟湖を目の前に絶景も楽しめます!のプラン詳細

円〜

福井県認定博物館「吉崎御坊蓮如上人記念館」 道の駅・蓮如の里あわらの向かい、大型駐車場も完備

福井県認定博物館「吉崎御坊蓮如上人記念館」 道の駅・蓮如の里あわらの向かい、大型駐車場も完備

庭園ミュージアム・五重の義信の庭(蓮如さんによって示された浄土往生に必要な「五重の義(宿善・善知識・光明・信心・称名)」を再現する回遊式庭園)

庭園ミュージアム・五重の義信の庭(蓮如さんによって示された浄土往生に必要な「五重の義(宿善・善知識・光明・信心・称名)」を再現する回遊式庭園)

博物館入館料(特別展・常設展):一般500円、小中学生400円 楽しい・学べる特別展も開催

博物館入館料(特別展・常設展):一般500円、小中学生400円 楽しい・学べる特別展も開催

蓮如上人像(500年の時空を超えて蓮如さんの肉声が蘇ります)

蓮如上人像(500年の時空を超えて蓮如さんの肉声が蘇ります)

福井県認定博物館「吉崎御坊蓮如上人記念館」

福井県認定博物館「吉崎御坊蓮如上人記念館」

絶景のミュージアム庭園 北潟湖と鹿島の森が臨めます

絶景のミュージアム庭園 北潟湖と鹿島の森が臨めます

特別展「触れる化石展」目玉の一つ・史上最大の海竜モササウルスの頭骨

特別展「触れる化石展」目玉の一つ・史上最大の海竜モササウルスの頭骨

特別展「触れる化石展」展示期間:令和6年7月24日〜9月30日

特別展「触れる化石展」展示期間:令和6年7月24日〜9月30日

語り部による説明

語り部による説明

  • 福井県認定博物館「吉崎御坊蓮如上人記念館」 道の駅・蓮如の里あわらの向かい、大型駐車場も完備

  • 庭園ミュージアム・五重の義信の庭(蓮如さんによって示された浄土往生に必要な「五重の義(宿善・善知識・光明・信心・称名)」を再現する回遊式庭園)

  • 博物館入館料(特別展・常設展):一般500円、小中学生400円 楽しい・学べる特別展も開催

  • 蓮如上人像(500年の時空を超えて蓮如さんの肉声が蘇ります)

  • 福井県認定博物館「吉崎御坊蓮如上人記念館」

  • 絶景のミュージアム庭園 北潟湖と鹿島の森が臨めます

  • 特別展「触れる化石展」目玉の一つ・史上最大の海竜モササウルスの頭骨

  • 特別展「触れる化石展」展示期間:令和6年7月24日〜9月30日

  • 語り部による説明

おすすめポイント

・吉崎御坊 蓮如上人記念館 入館チケット
・日本で唯一"蓮如さん"をテーマにした福井県認定博物館!
・蓮如さんが開いた吉崎御坊の麓で、鹿島の森や北潟湖の絶景ロケーションを眺められます

所要時間 1時間
集合場所 〒922-0679
福井県あわら市吉崎1-901
吉崎御坊蓮如上人記念館
体験場所 〒922-0679
福井県あわら市吉崎1-901
吉崎御坊蓮如上人記念館

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験当日の開始0時間前まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の0%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の0%

詳細情報

  • プラン情報
  • 体験の流れ
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

《入場チケット》日本で唯一"蓮如さん"をテーマにした福井県認定博物館!日本人の心を作った蓮如さん、福井の文化に触れてみませんか?◎北潟湖を目の前に絶景も楽しめます!

■プラン内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
吉崎御坊 蓮如上人記念館 入館チケット!

■吉崎御坊 蓮如上人記念館
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
約500年前、本願寺法主・蓮如上人が開いた吉崎御坊の跡(国史跡)の麓で、一般財団法人本願寺文化興隆財団が1998年に開館した福井県認定博物館。
「蓮如さんを知る 日本がわかる」をテーマに、地元吉崎の「蓮如上人七不思議」を越前竹人形、紙人形で紹介する常設展、日本の伝統文化や精神を展示する特別展と「歴史好き」必見の企画満載で、地元の「語り部」が楽しく、わかりやすく説明します。

■蓮如さんとは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
吉崎御坊を出発点に本願寺を日本一の教団に興隆させた本願寺第八世法主(1415〜1499)。
織田信長との戦等で大河ドラマにも度々登場する強大な本願寺の礎を作りました。
上人は家庭仏壇の原点を作ったほか、世界に誇る日本経済の理念「三方よし」や商都大阪、さらには福井県民の「幸福度日本一」等、北陸三県民の精神風土も育みました。
まさに日本精神文化の「巨人」で、北陸では親しみを込めて「蓮如さん」と呼んでいます。

■インスタ映えスポット
ココロもカラダもキレイになる浄土真宗庭園

蓮如さんによって示された浄土往生に必要な「五重ノ義」(宿善、善知識、光明、信心、称名)の教えを、日本初の浄土真宗庭園として表現しました。
300年間、1度も木が切られたことのない国史跡で天然記念物の鹿島の森、北潟湖、日本海と北陸随一の絶景が広がる庭園を、蓮如さんの教えに沿って散策することで、ココロとカラダをキレイにする「ご利益」があります。
人間国宝・故圓鍔勝三氏作・蓮如上人像では、日本で初めて科学的に再現した上人の肉声が500年の時空を超えて聞けます。

■開館時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9:00〜17:00
※2024年7月24日〜9月30日は企画展【触れる化石展】を開催!
入館チケットの購入で、企画展もお楽しみいただけます。

■休館日
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
毎週火曜日、年末年始(道の駅 蓮如の里あわらに準じます)

■入館料(常設展、特別展含)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大人 500円
小中学生 400円

■当日までの流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@予約
 ご希望の日を選んでご予約ください。
 ※オンライン決済のみ
Aご来園
 システムの都合上「予約枠」が複数ございますが
 どの時間枠のご予約でも、最終受付時間までにお越しいただければ問題ございません。
B受付
 窓口にて、スマートフォンの入場チケット画面をご提示ください。
※受付前に誤って「入場する」ボタンを押さないようご注意ください。
※予約画面の表示の仕方について
 ご予約完了メールに記載のURL・もしくはじゃらんnetマイページより表示ができます
C吉崎御坊 蓮如上人記念館をお楽しみください♪

開催期間 2024年08月10日〜2025年03月31日
所要時間 1時間
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました