道後温泉椿の湯 変更履歴詳細
概要へ戻る
変更者名 |
変更依頼受付 |
変更日 |
じゃらん
|
2020/09/08 16:00 |
2020/09/08 16:49 |
背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。
スポット名称 |
道後温泉椿の湯 |
スポット名称(カナ) |
ドウゴオンセンツバキノユ |
エリア1 |
愛媛県・松山・道後・道後 |
エリア2 |
松山市 |
ジャンル1 |
温泉 |
ジャンル2 |
温泉・健康ランド・スーパー銭湯 |
説明 |
道後温泉本館の近くには、姉妹湯の「椿の湯」があります。 その昔、聖徳太子が行啓されたとき、椿が枝をさしかわすように生い茂っている当時の温泉郷の見事な光景を、まるで天寿国にいるようであるとたたえていて、椿の湯は、この聖徳太子のことばに起源をもち、その名が付けられたもので、昭和28年「第8回国体」が松山で開かれたときに新設しました。その後、昭和59年に改築され、現在に至っています。
|
営業時間 |
営業時間:6時30分〜23時 札止め時間:22時30分 ※利用時間 1時間
|
所在地 |
〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町19−22
|
問い合わせ先 電話番号 |
|
問い合わせ先 電話番号備考 |
道後温泉事務所 |
問い合わせ先 URL |
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kanko/kankoguide/kankomeisho/dogoonsen/honkan/tubaki.html |
予約先電話番号 |
|
予約先電話番号予備 |
|
交通アクセス |
|
料金 |
その他:大人400円 小人150円
|
その他 |
入浴商品:椿の湯浴室には備え付けがありません。お求めの場合は館内売店等で販売していますが、ご自分でお持ちいただいても結構です。 |
その他情報 |
|
その他 |
|
写真 |
|