陶芸教室 道草
- エリア
- 
							- 
										愛知
- 
										名古屋
- 
										名古屋市千種区
- 
										観月町
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										クラフト・工芸
- 
										陶芸教室・陶芸体験
 
- 
										
モダンなアトリエで2個以上の制作もOK「手びねり体験」初心者も安心!1名〜OKのプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
手びねり体験(1名:4,000円)
4,000円〜
											 
										
手びねり体験の様子。いびつな形こそ手づくりの真骨頂!?
											 
										
ひもづくりという昔ながらの技法で器をつくっている様子。お茶碗やお皿、カップや花びんなど、色々な作品がつくれます。
											 
										
つくった作品に満足(作品はイメージです)!!
											 
										
手びねり体験は成形して終わりますが、実はここからの作業が作品の出来を決めます。作品を半乾燥して裏返しにして、高台(器の底)を削りだします
											 
										
高台(器の底)を削りだしたところ。技術や経験が必要で、プロが作品ごとの違いを見極めながら、慎重に仕上げていきます。削る前に比べて器の形や重さが大きく変わります。
											 
										
たくさんの飲み物を入れられる大きめカップ。「なかなか売っていなくて、つくれて良かったです」とコメントを頂きました(^^)
											 
										
保育園児と小学生がつくった四角いお皿です。ハンコなどで好きな模様を入れて、世界に1つだけの作品に。初めてでも経験豊富な陶芸家講師がご指導しますのでご安心を。
											 
										
陶芸教室の入り口です。田代小学校の北側にあります。
											 
										
火・水曜、その他の担当講師、伊藤準です。海外での展示や世界的な陶芸コンペティションの入賞経験もあります。青磁・青白磁など、凛としたイメージの作品を制作しています
											 
										
土曜担当講師の伊藤勝彦です。陶芸家としてテレビ朝日系のTV番組「ポツンと一軒家」でも紹介されました。織部釉などを中心に制作し、全国の百貨店などで個展を開催。
おすすめポイント
							★カップルや友達同士、親子での体験も大歓迎!
★名古屋市内「覚王山」駅近です
★ほとんどの方が初体験。経験豊富なプロの陶芸家が教えるので安心!
★陶芸教室を探している方のお試しにも最適
★外国人も歓迎
						
| 所要時間 | 2時間 | 
|---|---|
| 対象年齢 | 4歳〜80歳 | 
| 集合場所 | 〒464-0831 愛知県名古屋市千種区観月町2-28 陶芸教室「道草」 | 
| 体験場所 | 〒464-0831 愛知県名古屋市千種区観月町2-28 陶芸教室「道草」 | 
プラン詳細をみる
プランの特徴
| 制作物 | 
 | 
|---|---|
| 当日持ち帰り | なし | 
| レクチャー | あり経験豊富なプロが教えますので安心です。 | 
| 写真サービス | なし | 
| 制作個数 | 2個まで追加で作品点数を増やせます(別途焼成代が必要です)。 | 
空き状況
- 
								体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。 
 下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません 日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
 実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
- ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
 
- 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 |  | 
|---|---|
| 支払方法の補足・詳細 | カード、各種QR払い不可 | 
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験2日前の18:00まで | 
| キャンセル規定 | 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% | 
詳細情報
- プラン情報
- 体験の流れ
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
モダンなアトリエで2個以上の制作もOK「手びねり体験」初心者も安心!1名〜OK
昔ながらの技法を使い、ハンドメイドで陶芸作品をつくる事ができます。
作品はいくつでもつくっていただけますが、最後に完成させる2点を選んでいただきます。
 ※ 追加で完成させる作品数を増やす事もできます(詳細は下記に記載)。
世界で活躍しているプロの陶芸作家などが丁寧に教えますので、初心者やお子様でも安心です。
落着いた雰囲気のキレイな教室なので、若い女性やご年配の方にも最適です。
火曜・水曜の担当講師は多少の英語が話せますので(カタコトですが(笑))、外国人の体験陶芸もお待ちしています。
◆料金 
1人:4,000円(2点まで焼成OK(箸置きなどの小物の場合は5点まで))
※ 完成作品の追加もOK(焼成費が別途必要です。例:作品1つにつき660円)
◆作品について 
1kgの粘土を使って、お茶碗、湯のみ、豆皿、丸や四角のお皿、花器、動物などを選んでつくることができます。
目安ですが、湯のみだと、1碗250〜400g程度の土でできます。
つくりたいものは決まっているけど、できるのかな?など、お気軽に090-9671-3397(講師:伊藤)までご相談・お問合せください。
作品の釉薬(色)は16種類程度の中から選んでいただけます。
出来上がりは、約3週間〜3ヵ月後になります。出来上がり次第、電話でご連絡いたします。
お渡しは、教室に引き取りに来ていただくか、着払い発送が選べます。
◆その他
教室では、月会員の生徒さんが作陶していることも多く、参考にすることもできます。
荷物用ロッカー完備。ウォシュレット付きトイレあります。
未就学児から高校生までの子供さんの体験もできますが、その場合は、必ず保護者同伴でお越しください。
5名以上での体験を希望される場合は、お電話(090-9671-3397(講師:伊藤))にてご確認くださいませ。
6名以上での体験、又は少人数でも特別料金にて、お好きな日にち・時間に体験していただくことも可能です(例:グループで貸切、接待など)。その場合は、上記のお電話にてご相談くださいませ。
| 開催期間 | 2022年02月01日〜2026年01月28日 | 
|---|---|
| 所要時間 | 2時間 | 
| 料金に含まれるもの | 材料費、2個までの焼成費、講師料 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜4人 | 

 
									 
									 
									 
									 
									 
									
